※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

Aの土地は145坪で学校に近く、Bの土地は90坪の旗竿地で学校が遠いです。Aは高いですが、立地が良いです。どちらが良いか悩んでいます。

二つの土地で悩んでいます。

Aの土地は145坪6メートル東道路
小学校、中学校徒歩圏内。

Bの土地はは90坪に前6メートル道路の旗竿地
4区画の分譲です。小学校は歩いてはいけるんですが少し遠目中学校は歩いて行けません。
が横に薬局があります。

田舎なので基本車移動なのであれば嬉しいですが特にいいなぁとは思っていません。


Aはもともと畑でぱっと出の土地なので分譲ではないですが小学校の通り沿いで見えるくらい近いです。200メートルくらいかな。

値段は1の方が800万ほど高いです。

コメント

はじめてのママリ

これがBの土地です。

はじめてのママリ🔰

スーパーの駐車場が隣接しているのが気になります。
スーパーの隣のマンションに住んでいたことがありますが、夜は静かですが日中はずっと騒がしいし、車の通りも多く危ないです。日曜午前はオープン前から渋滞していました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません。 スーパーの従業員用の駐車場で西向きにスーパーの玄関、お客さまの駐車場ができるみたいです。この分譲とともに工事するらしいです。

    西側がスーパーの裏側って換気扇的なものなど?設備の機械とかあるんですかね?
    やめた方がいいですよね?

    おっしゃる通り
    薬局とスーパーが一緒になっているところみたいなんですが
    うるさそうですね‥

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    従業員さんの駐車場ならそれほど気にならないかもしれませんね😊
    むしろ月極とかコインパーキングよりもルールが守られてて快適かも🤔

    早朝に食材の配送がある場合はトラックの音が気になるかもしれません。

    ただ、スーパー近いのはとても便利です!
    車だから距離は関係ないというレベルではないです。買い忘れがあった時に子どもにちょっとお願いすることも出来ますし、本当に便利です。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです。
    確かに気にならないかもですね.
    スーパー横にあるのは助かりますね🥲
    今で近くにセブンがあるだけでもとても助かっています.

    • 12月10日
ママリ

Aの土地がいいと思います!!
土地も広めですし、小学校と中学校が徒歩でいけるし😊

小学校まで1.2キロありますが
大変そうです💦

土地はすぐ押さえないとすぐ無くなりますよ😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。
    私も正直Aがいいんですが
    売れ残っているんです。
    坪単価たかいからなのか?何なのか‥
    でもすぐ売れてしまいそうな気もするのでいそぎます

    • 12月10日