※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっさん
お金・保険

正社員共働きの方々は、生活費の分担をどのようにしていますか?お子さんの年齢や月の生活費も教えてください。

お互い正社員共働きの方、お金の割り振りどうしてますか?
うちは、お互いおなじ金額を生活費として入れて、あとはそれぞれ自由です!

あと可能であればお子さんの年齢、だいたいの月の生活費教えてほしいです🙏
うちはまだ赤ちゃんのみなので、生活費月20万くらいです。

コメント

sママ

ずっと正社員共働きです🙋‍♀️
我が家は旦那のお給料は全額生活費へ、私のは全額貯金にしてます!

  • もっさん

    もっさん

    旦那さん稼ぎいいんですね…🥹✨お子さん4人羨ましいです☺️❤️コメントありがとうございます😊

    • 12月10日
  • sママ

    sママ

    子供4人だと生活費だけで65万くらいかかってて😭

    • 12月10日
  • もっさん

    もっさん

    それくらいかかりますよね…子供大好きで子だくさん憧れますが自分たちの経済力ではとても無理です😓教えてくださってありがとうございます😊

    • 12月10日
初めてのママリ

子供2人(小学高学年と年長)です。
全額私の口座に入れて、私が管理しています!
ちなみに、私が世帯主なので全て私の口座から引き落としにしています。
生活費は35〜40万ほどです!

  • もっさん

    もっさん

    私も本当はそうしたくて…夫の貯金額が100もないんです…しかも数年前からほとんど増えていない。
    私が管理すると言うと怒るんです😭旦那さんとどういうお話でママリさんが管理することになりましたか?

    • 12月10日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    うちは、結婚当時からお金はあればあるだけ使っちゃうから管理してって言われて管理し始めたので…旦那の抵抗がありませんでした😣
    まだ、お子さん小さいからお金の不安は出ますよね😵‍💫
    せめて、子供が産まれたから子供の貯金や衣食住のために必要な物を揃える名目でもぅ何万かお互い出す生活費を値上げしてみるのはどうでしょう💦
    貯金できない人ってできないと思うので、回収できる額を増やして勝手に貯金していくしかないのかなぁ…と。

    我が家も個別会計にしていたら貯金できてない気がします💦💦

    • 12月10日
  • もっさん

    もっさん

    なるほど!!回収してしまえばいいのですね、、、
    ちょっと上手いこと言って回収してみます笑
    ありがとうございます!!✨

    • 12月10日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お役に立てて良かったです☺️
    嘘も方便で、大袈裟に言って信じ込ませるのも手ですよ✨✨
    ちなみに、私がお金ないって口癖になってて旦那は本当にないと思ってます🤣
    でも、ちゃんと地道に貯金してます✨✨

    • 12月11日
はじめてのママリ

生活費関係(ローンや食費、光熱費など)は夫持ち、
子ども関係(保育料や子どもにかかる日用品費用等)はわたし持ちにしてました👌
住宅ローンや保育料等込みで、
おそらく月々35万〜40万前後の出費です💸

  • もっさん

    もっさん

    コメントありがとうございます!お子さん2人だとそれくらいかかりそうですね💦覚悟しておきます😱✨

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今は育休中で基本在宅しているので光熱費の比率が高いです😳
    上の子は来年の春から保育料がかからなくなり、
    おむつもそろそろ取れそうなので、
    意外と2人目が生まれたから出費倍増!というわけでもないです☺️
    ただ、復帰したらバリバリ稼がないとな〜とはうっすら思っております😂

    • 12月10日
  • もっさん

    もっさん

    うちも育休中なので同じです😭
    な、なるほど!3学年差になりますか?それくらい離したいなーと思っているのですが…
    うちも育休あけても正社員かなと思ってます😂

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子早生まれなので三学年差です!😌
    お子さんの性格にもよるかと思いますが、
    2歳後半になってくるともうしっかり意思疎通ができるので、
    新生児のお世話と上の子のお世話で大変!ということはなく、
    ただただふたりとも可愛かったです😂(今ももちろん可愛いです☺️)
    一人目復帰後フルタイムだったのですが、
    可能なら次もフルタイムで復帰したいなあと考えてます😁笑

    • 12月10日
  • もっさん

    もっさん

    育児楽しんでて素敵です!3歳差いいですよね♪子供のためにお仕事頑張りましょう🫡✨

    • 12月10日
an

正社員共働きです❤️‍🩹

お互い家計に全額入れて、お小遣いを同額ずつ貰ってます❣️
全てコミコミで生活費40万くらいかかります!

はじめてのママリ🔰

旦那の給与 出費全て
私の給与 投資と貯金、大きい買い物
生活費の他、支出すべて含めて30万ほどです😊

はじめてのママリ🔰

うちは、
お小遣い3万を引いた金額を
共有口座に入れてます!
(共有口座で、家族カードの引き落としや貯金をしてます)

子供は2人(登録の通りです)
家賃保育料含めて40くらいです。

はじめてのママリ🔰

うちはまとめています!
夫のお給料から生活費全て(私の保険とかスマホも)とニーサを、私のお給料は貯金です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供小学生と年長、生活費はローン含めてたぶん60〜70万かかっています😳

    • 12月10日
はな

それだと管理できなくなりそうなので、お小遣い残してほぼ全額生活口座に入れてもらってます⭐️