
遠方の友人の結婚パーティーに誘われていますが、子供を夫に預けることや費用が心配で迷っています。どうすれば良いでしょうか。
友人からの結婚パーティー?に誘われて行くか迷っています…。
遠方の友人(1000キロ離れた距離)から会費制の結婚パーティーをするから来ないか誘われています。
結婚式はお金が高いからやらずに会費制のパーティーにしたと言っていました。
飛行機2時間の距離+目的地に着くまでの距離や空港までの距離などを考えると行くか迷います。
また、子供も小さく夫に預けて自分1人だけ泊まりで行くのも気が引けます。というか0歳、2歳の子供から離れるのが心配です。
ケチなこと言いますがお足代も出ないだろうし…
皆さんならどうしますか、また断る時どう断りますか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
ご招待いただいて申し訳ないのですが、わたしなら行きません!
まだ子供も小さいから〜ってやんわりお断りします🥲

はじめてのママリ🔰
私なら親友でもない限り断っちゃいます🤣💦
お車代が出るならまだしも出ないなら尚更🥹💦
普通に子供小さいし〜完母だし(事実はどうあれ)〜夫が出張多いし〜(事実はどうあれ)とか、適当な理由つけちゃいます🫡笑

きょう
どの程度の友人かにもよりますが、心からお祝いしてあげたい相手なら何をおいても駆けつけると思いますし、そこまてでないのなら、私ならやはり子供を言い訳にします。
実際実家も近くないですし子供を預けられる人もおらずです。
0歳と2歳を旦那さんや例え親にでも預けるのは難しい話ですし、かと言って1人で連れて遠方に行くのはもっと難しい…
本当にお祝いしたいけど申し訳ないと心から謝罪し、出席できない代わりにお祝いとなにかお祝いの品を送ります🙂

はじめてのママリ🔰
何がなんでも行きたい!お祝いしたい!と思えないのであれば行かないです💦
子供のことを理由にするのが無難かなと思います。

退会ユーザー
悩むくらいなら断っちゃいますかね💦
子どもを理由にしちゃいます

はじめてのママリ🔰
大親友なら行きます!夫の協力度合いにもよります。

ママリ
まとめてのお返事失礼します🙇♀️
やはりちょっと考えますよね…
大親友で何がなんでも駆けつけたいって感じでもないのでやんわり断り後でなにかお祝いなど贈りたいと思います‼️
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️
コメント