
コメント

まいにち眠い
書類関係はパートの仕事じゃないので一切手はつけてないです。そこまでのお給料も貰っていないので😅園によっては任せるところもあるみたいです。

はじめてのママリ🔰
4園経験してますが、書類関係やる園とやらない園、半分ずつでした、
-
りの
やらない所あるんですね😅
パソコン苦手だからやりたくないんです💦- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…!
やらない園は、その分正規職員の行う雑務をかわりにやったりとかしてますね。掃除、製作物の準備、環境(正規が作った壁面などを代わりに貼ったり)、おやつや食事の準備など。- 12月10日
-
りの
扶養内ですがフルタイムの方の仕事となんら変わらないような気がしてきています🥲週案や月案を書かない位しか変わりがないような気がします。
やはりいろいろな園がありますよね🤣
自分にあう保育園見つけるのが大変です…- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、書類やる園は週案月案以外はやる感じでしたね…土曜保育やシフト出ないくらいであとは差が無い感じ。
ちゃんと分けてる園もあり、今はきちんと分けてありますね。
そうですね。仕事しながら別の園探すの大変ですよね…条件は一致しても働いて蓋を開けてみるとパワハラお局居たり不適切保育ギリギリのところだったり- 12月10日
-
りの
今のところ人間関係は良いですが仕事内容が割に合わないとゆうか💦人足りてるからフルタイムにはなれないみたいでして。
お局が1番最悪です😭
長く居座って働いてるおばあさんとか。- 12月10日

はじめてのママリ🔰
元保育士です!私が以前勤めていた園は、短時間パートさんは書類系や連絡帳は書いていなかったです!
フルパートの先生だけは、
連絡帳や一部の書類を書いていました🏃♂️
-
りの
そうゆう園もあるんですね🥲
短時間ですが全て書類あります😭
フルタイムだとクラス固定ですよね?フリーのフルタイムてあるんでしょうか?😅- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
フルタイムの先生はクラス固定でした!
私が働いていた園は、フリーのフルタイムはおられなかったです!- 12月10日

はじめてのママリ🔰
私的には時間内なら別に書類やっても構わない派(笑)
保育士の書類って、難しくないからすぐ終わりません?
そんな普段に感じちゃいますかね?
求人に書類なし!とか書いてるので、4月から転職してもいいかもしれませんね。
-
りの
パソコン苦手過ぎてやりたくないんです😭できません やり方教わればできるのですが…
素晴らしいです!!- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
正社員少なくて大きいクラスだと1人担任のところもあるので、パートも書類書いてあげると正社員の先生助かるかも!
勤務時間内で、保育士資格でできるなら助け合い、、、と思うけど、そんな人ばっかりじゃないしね(笑)
園のやり方はなかなか変わらないから、自分が辞めた方がすっきりしますよ!- 12月11日
りの
うちのところはあるんです😭
ないところいいなあなんて思ってしまいます😅