※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8週の女性が、心拍停止の事例を見て不安を感じています。安定期に入っても心拍が止まることがあると知り、情報を探したいがSNSをやめるべきか悩んでいます。

Xで妊娠34週、38週で理由もなく心拍がなかったっていうのをみてしまいました。

わざわざ探したわけではなく、たまたま見かけてしまい怖くなりました。

私は8週なのでまだ安定期にもなっていませんが、安定期すぎても安全なわけではないし、理由もなく心拍が止まってしまうなんて悲しいなと思いました。

そんな心配しても仕方ないのはわかるのですが、自分が妊娠中にそういうのをみると不安になりませんか??
たまたま目にしてしまうのでXやめるしかないのですが、他の情報が見たいので止めることもできず困っています😢

コメント

はじめてのママリ🔰

情報を見たいだけなら、XではなくInstagramの方がまだまともな情報も多いです。
Xはどちらかというと極端で正確性の無い情報が溢れかえっていますし、妊娠中のメンタルを保つためにも離れた方が良いSNSかと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報といっても好きな芸能人の番組についてなのでインスタではなかなか載ってないんですよね😭

    • 12月10日
あーる。

InstagramとかTikTok見てるとSIDSとか死産とかめちゃめちゃ出てくるのでほんと出ないでよ、、と2人目でも思ってしまいます(;;)でも自分の子を信じるしか無いのであまり思い詰めることはしないようにしてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方も出てくるのですね!私が何かして出てきてしまうのかな?と思いました😳

    • 12月10日
ごまぽん

私も心配で検索しまくってました。
でも、心配なことがあれば助産師さん、ドクターに全部聞いてました!!
ネットの情報はたくさんあり過ぎてしまうので、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に検索したわけではなく勝手に出てきてしまうので困っていました( ; ; )

    • 12月10日
  • ごまぽん

    ごまぽん

    そうなんですね!
    確かに色々出てきちゃいますよね、、、。
    私も今も不安な記事が出てくると気になって見ちゃったりもしますが、それを読んで気をつけよって思うようにしてます😊ですが、あまり深く読まないようにしてます!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました😊

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

不安になるので辞めました!
情報よりも心の安定です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    Xで好きな芸能人の番組の話とか見ているだけなのでまさかそれに出てくるとは思わず😭

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急に出てきますよね💦
    辞めるに限ります!

    • 12月10日