※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後1週間の赤ちゃんの片目に黄色い目ヤニがありますが、病院に行くべきでしょうか。

生後1週間です。

片目だけ黄色い目ヤニが凄いんですけど何か分かる人いますか?
様子みてるんですけど病院連れてった方がいいですかね?熱とかは風邪引いてるとかはないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子もなってました😓😓
涙腺?が細いから詰まりやすく目やにが出やすいみたいです。
目薬貰いましたが特に良くなる様子はなく、生後3ヶ月頃からだんだん減ってきて、今は風邪ひくと出やすいですが日常的には出なくなりました^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう少し様子みてみます!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

うちの子は、鼻の奥?が詰まってるからどうちゃらこうちゃら、、、(忘れましたすみません😂)って言われました!
で同じく体調は変化なしでした。
すぐ治るだろうと思って2〜3週間放置しましたが治らず、病院で目薬もらったら数日でよくなりました😊(生後1〜2ヶ月の時でした)
1週間なら心配ですよね💦
一度産院に電話して聞いてみてもいいかもしれません🤲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね〜😭
    まだ生まれて1週間なんで心配で💦

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

うちの息子も退院してからなりました🥹
一応産科に連絡されてもいいかと思います!

うちは1週間ほど黄色の目やにが続いたので産科に電話したら、眼科へ行ってと言われ「先天性鼻涙管閉塞症」だと説明されました。
⇩以外その時の眼科の説明です。


1) 病名・病態
涙道が作られる過程で、鼻に開口する部分が開かないまま生まれた状態。稀なものでなく新生児の約6~20%にみられ、めやにや涙が持続する。視力などに影響する病気ではない。

2) 自然経過
生後3ヶ月頃までに約70%が、生後1歳頃までに約90-96%が自然治癒します。



自然に治ることがほとんどなので、清浄面で優しくめやにを拭き取り清潔にして、目薬してくださいねと言われました!
あと目頭のマッサージで鼻涙管か開通することもあると言われたので優しく目頭押してました。

すぐに効果は出ませんでしたが、2ヶ月ごろにパタっとなくなりました!!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何日か様子みて治らなかったら産科に電話してみます!

    • 12月10日