※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

17週の妊娠中で自宅安静の女性が、保育園に行きたがらない3歳の息子について悩んでいます。入院後の影響や仕事との両立に困っています。おやつを使って息子を納得させる案について意見を求めています。

17週、出血が続き切迫流産で自宅安静中です

3歳の息子が、朝から保育園に行きたくないと言っています
熱はありません
先週まで私が入院していて家にしばらくいなかったのもあるのかなと感じています
月に何回か保育園行きたくないと言ってくるのですが、
仕事もあるのでなんとか行かせてました。

でも、休んでも一緒にはあまり遊んであげられないのと
休ませて一緒にいてあげたい気持ちと、ごっちゃになってます

私の案としては、おやつは今日はこれがでるから
これを食べたらいつもより早く迎えにいくね!
と言い納得してもらうことかなと思います

この案についてどう思いますか?💦

コメント

🎈

息子さんのことを思うと休ませてあげたい、、と思うかもしれませんが今赤ちゃんを守れるのはママリさんだけなので頑張って保育園に行ってもらってください😭

私自身下の子を妊娠中18wから出血が止まらず切迫で自宅安静期間もありましたが結局トータル3ヶ月半入院になりました💦
病院では座ってるのもNG、シャワーですら禁止、トイレ以外はずーっと寝てなきゃダメでした😭
結局33wで陣痛がきてしまい緊急帝王切開で早産の低体重児。
NICUに居残り入院1ヶ月半、その間搾乳しては病院に届ける生活で上の子いながらだったので結構大変でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    出産大変だったんですね💦やはり、そう思って先程保育園に預かりお願いしてきました!
    とても泣いてましたが‥💦
    でも、もし何かあっては後悔してしまいそうなので、子が産まれたら、赤ちゃんは夫に任せてたくさん抱っこしてあげたいと思います。

    • 12月10日
  • 🎈

    🎈


    夜用のナプキンがびっちり真っ赤になるぐらいの出血が3日に1回はありました😂💦
    何回か入院中に赤ちゃんの心拍が下がってると言われて酸素マスク渡されたり💦
    なにより1歳1ヶ月の娘に会えない3ヶ月半本当にしんどかったです🥲

    泣いてるの見ると心苦しいですね🥲

    そうですね!!私も上の子に頑張ってお留守番してくれてたおかげで下の子は産まれてきたのよーって沢山伝えて上の子ファーストでずっとやってました!
    泣いてる下の子を放置しすぎて上の子がベビーベッド乗って泣いてるよーオムツかなーお腹すいたのー?って心配しちゃってました🤣

    母子ともに無事を祈ります🥲💕

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    入院して赤ちゃんが大丈夫か心配する気持ちと、お子さんに会えないしんどさと、きつかったですね🥲
    ありがとうございます😭

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

私も今切迫流産で自宅安静中で
5歳の息子が保育園に行きたがらないんですが
早く迎えに行くしお腹が痛くてどこも行けないし遊べないからごめんねと伝えて毎日保育園に行ってもらってます😭

外で遊びたいどこかに行きたい人なので家に居てもあれかなって思って保育園に行ってもらってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    お互い、大変な状況ですよね💦
    自宅安静て、本当に何もできないですしね
    息子にはどこにも遊びに行けないことを話して、なんとか保育園に行ってもらいました!
    とても泣いてましたが‥💦園では普段は荒れないというか、落ち着いてるそうなので余程息子がきついのかなと思ったり💦後ろ髪引かれる思いでした
    今日は早迎えします!

    息子さんがいる中での妊娠、出産大変ですがお互い無事に生まれますように🥹

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後ろ髪引かれますよね😭
    我慢してることもきっといっぱいあるだろうしママが家にいるの分かってたら行きたくないよなぁとも思いますがなんせ安静なので
    無事に産まれたらいっぱい遊んであげましょう💪✨️

    ほんとにお互い無事に産まれますように🫶

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 12月10日