
入社7年目で、給料が求人票よりも低いことに悩んでいます。産休中に他の社員は給料改正されたが、自分は除外されました。上司には相談したものの、復帰後も給料が上がっていません。労基に相談すべきでしょうか。
入社7年目。給料が求人票より安いんです💦
正社員で今の会社に勤めて7年ですが、今ハローワークに出ている私と同じ業種の最低賃金(基本給)より私の給料が安いんです。今年の9月まで産休育休をもらっていて、この間に他の社員は給料改正されたみたいなのですが、私は休んでいたので除外されてしまい…。復帰する前とした後にも上司にこの件相談して、さらに上に話を何回もしてもらって上げますと承諾してくれたみたいなのですが、復帰して2回目の給料日でしたが上がってなかったです💦どうしたらいいのでしょう、労基にでも言えばいいのでしょうか?💦😓
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)

はじめてのママリ
労基に言って変わるんですかね?
給料未払いというわけでもないですし・・
思い切って給料管理してるのが総務なら総務に聞いてみるとか💭

だめな人間
最低賃金を下回ってるのなら、
労基でもいいと思いますが
そうじゃないのなら相手にしてくれないと思いますよ💦

はじめてのママリ🔰
総務に言ったほうがいいと思います!
年収上げてもらえました☺️
コメント