
コメント

おいも
ゆで卵は白身もしっかり食べて大丈夫だったということでしょうか?
うちは白身4回目くらい、2gくらいで初めて湿疹が出ました💦
受診してアレルギー検査をしたらやはり卵アレルギーで、そこからは卵除去→黄身だけ食べる→1歳過ぎて白身再開、いまは1gをちびちび食べてます🥺
おいも
ゆで卵は白身もしっかり食べて大丈夫だったということでしょうか?
うちは白身4回目くらい、2gくらいで初めて湿疹が出ました💦
受診してアレルギー検査をしたらやはり卵アレルギーで、そこからは卵除去→黄身だけ食べる→1歳過ぎて白身再開、いまは1gをちびちび食べてます🥺
「産婦人科・小児科」に関する質問
キャップスクリニックをかかりつけにしてる人いますか? 関東圏に複数クリニックを展開していると思いますが、基本的に休診日もなく、診療時間も他のクリニックより長いですよね? すごく使いやすそうだなと思うんですが…
以前からでしたが、耳によく手がいき、掻いてる仕草が見られます。朝起きると掻いて血が出ている事もあります。 中耳炎を心配し、耳鼻科に行きましたが、問題ないとの事でした。掻いている仕草もある事も伝えましたが、か…
15wの妊婦です。 子供から胃腸炎をもらいました。 子供は金曜日から軟便、食欲不振で土曜日に発熱がありましたが当日に解熱しています。 私は昨夕から嘔吐、腹痛があり、先程から発熱があります。 整腸剤をもらいに受診…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
黄身も白身も固ゆでしたものをそれぞれ1個分クリアしていましたので驚かされました💦
少しずつ食べていくんですね💦
コメントありがとうございます🙇
おいも
そしたらやはりたまたま火の通りが甘かったんですかね😣
なんにせよ受診して検査してもらえば不安も解消されると思うので、それまでは卵やチーズは避けてみるといいかもしれません🥺
なんでもないといいですね😖✨