※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
5児mother
お金・保険

児童手当を貯めていますが、上の子の歯科矯正費用は家族の貯金と児童手当のどちらから出すべきでしょうか。

児童手当5人分すべて貯めてます。
上の子の歯科矯正をしたいとおもいますが
みなさんだったら家族の貯金か児童手当どっちから出しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

家族の貯金ですかね…
ただ下の子達も歯科矯正が必要になった場合、全員にしてあげられる余裕はありますか??

  • 5児mother

    5児mother

    余裕はあります💧
    やはり児童手当は手つけたくないです🫨

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人100万だとして、全員に出してあげられるなら家族の貯金で全然良いと思います😊
    我が家も児童手当は子どもの将来のために使いたくて、子どもの進学などのために貯めているので、なにかあれば家族の貯金から出します!!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

家族の貯金から出します。
児童手当は大学資金のために残しておきたいです。

  • 5児mother

    5児mother

    ですよね👀
    ありがとうございます♪

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

実際に現在こどもが矯正中で家族の貯金から出しています😊
児童手当は子供たちの口座に毎回入れ替えて貯金しています💰
自立した時に渡すお金として。

はじめてのママリ🔰

私のママ友は子どものためのお金だから…と児童手当から歯科矯正代出しているそうですよ。
我が家の場合は、もし歯科矯正必要となれば、家族貯金から出します。

deleted user

どっちも貯金してるだけなら、どっちでも変わらないと思ってしまいました😂お金に名前はないので。
どちらかはNISAや保険などで運用してるなら話は変わりますが…。