※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

鬱の症状があり、病院での診断が必要か悩んでいます。理解してくれない夫に対する不満や、子供がいるからこそ生きている日々についても触れています。離婚の理由になるかどうかも考えています。

鬱、、、
病院いけばわかりますか?

何も理解してくれない夫。
私がこうなった原因も夫。
正直子供がいてくれるから
生きてるとしか思えない日々。
離婚理由にはなりませんか?

批判など聞けません。
宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院で落ち込むとか食欲ないとか眠れないと言えば簡単に鬱や鬱状態の診断はつきます!
診断がついて治療をして良くなりたい家族仲良くしたいのか、離婚のために診断がほしいのかはまた話が違うと思います!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    そんなに簡単に診断つくんですね💦初めて知りました💦
    治療をして仲良くなるのはもう無理なのでそれはないです💦
    離婚の為ってより自分のせいでこうなったって相手(旦那)に分からせたいし、今後の関わり方もまた変わってくるかなと。
    義家族にもこんな状態だと知れたらなと。

    • 12月10日
はるまる

精神科通ってますが、なにかしらの診断名はつくはずです!

離婚するってなるとこっちに精神病があると親権不利になることもあるのでそこが難しいですね…(旦那さんが原因だからまた違うかもしれないです!)

周りのサポートは受けれそうですか?しんどいですよね…。
薬処方してもらうと楽になることはあると思います😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    旦那が原因で、酒乱で経営者なのでほぼ毎日付き合いで深夜帰宅しては起こされて罵声浴びせられたりそれがほぼ毎日2時間。
    もう1年前からで数ヶ月前に自分の何かがプツンと切れてもう無理になりました。なので親権は大丈夫かと。子供も中学生と小学生です。
    周りのサポートは無く、ただ唯一の場所が職場と月一会う友達で💦
    旦那には今の私の姿が理解どころか酔って帰ってきたら文句ばかりで、、、
    正直頭が上手く回りません。
    (今まで自分はテキパキ動けてる方だと思うので尚更今の姿に自分自身しんどくて)
    家事育児がかろうじでできてます。長く話してしまいすいません。
    やはり病院に行った方がいいですね💦

    • 12月10日