子供の寝かしつけに時間がかかり、イライラしています。自由時間が減り、旦那とのやり取りでも不満が募っています。どうすれば良いでしょうか。
寝かしつけに1時間以上かかるといつもイライラ、、😔
子供が生まれてから自由時間があまり取れないので
子供が寝てからの1時間くらいが唯一の楽しみなんです。
今日も1時間以上かかってしまい、
旦那が変わってくれたのですが
ギャン泣きで私でないとダメでした。
寝たあとイライラが隠しきれず物音立ててしまったり
旦那に愚痴で自由時間ないわ〜と言うと
キレ気味で明日は俺が寝かすわ。寝るか知らんけど。
そんな怒っとるとこっちも気ぃ使うわと言われ
気使えてないしあなたは私が寝かしている間ゴロゴロスマホいじってるよね??なぜそんな言葉しかかけられないのか
なぜさらにイライラさせるようなこと言ってくるのか
愚痴らずにはいられないです😒
- やまみ(1歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私も寝かしつけ嫌いだとママリで呟いたところです😢
ほんとーにお疲れ様です。
うちも旦那ではギャン泣きなので任せても最終は自分に返ってきます。。
うちは寝かしつけの時何故か隣にいるのですがそれさえも腹立ちますし、よく心の中で役立たずめと思ってます(笑)
ママ
わかります…
寝かしつけってすごく無駄な時間で、貴重な自由時間を消費してる感じがしてすごく嫌でした💦
私は就寝時間を少し遅くして寝かしつけ時間を短くした方がイライラしなくて済みました!
今でも寝かしつけというか隣で寝っ転がっていますが、スマホいじって寝るのを待っています😂
-
やまみ
少し前までは真っ暗にして私は布団に潜ってスマホいじれてたのでそんなにイライラしなかったけど今はトントンしろと泣きまくるので絶望です。そして寝ない笑
遅くするの試してみます!- 12月9日
はじめてのママリ🔰
わかります🥲
旦那は最初から、俺じゃ寝ないんだよなーのスタンスで抱っこしてるのでイライラします!
イライラしすぎて母乳くらい男が出せよ!ってなぞにキレた事があります😂
今は片耳イヤホンして音楽とかラジオ聴きながら寝かしつけして、少しでも楽しい気持ちで寝かしつけしてます!
本当に毎日お疲れさまです😭
-
やまみ
母ばかり子供のために体や生活が変わりますよね、、なのに俺も変わった!責任が!とかぬかすんですよ😇
イヤホンいいですね!
音楽聞きながら寝かせたらイライラ半減しそうです!- 12月9日
やまみ
旦那で寝ないことはもう仕方ないと諦めているのでその後の嫁のメンタルケアはあなたの仕事でしょうがと心の中でフツフツしてます笑
私も隣に居られたらイライラしてしまいます笑
まじどっか行けです笑
はじめてのママリ🔰
一つくらい仕事しろって話ですよね🥹
うち添い寝スタイルなんですけど娘が寝る前に旦那の寝息聞こえてきた時にはもう殺意です。笑