※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児や仕事に悩み、辛さを感じている女性の相談です。自分に自信が持てず、子育てや人間関係に疲れています。どうすれば良いか分からず不安です。

どうしようもなく辛いです。

育児や夫婦関係にイライラしっぱなしです。
仕事もやる気はあるのに覚えられません。
専門職ですが、不向きなんだと思います。
書類関係や電話対応はしっかりできますが、
専門知識の部分で暗記した後に応用することがすこぶる苦手です。机上では勉強できますが、対人となると、緊張して頭真っ白になります。

好きだった家事も最近は億劫です。
ママ友関係も頑張ってるけどいろんなことが気になってすごく疲れてしまいます。

こんな私はこの先生きていけるのか、
本当に不安で仕方ないです。
子どももすごくかわいいのに、
どうやって子育てしたらいいか、
些細なことがわからなくて辛いです。

頭が硬すぎると夫には言われます。
自分でもそう思います。
でもどうしたらいいかわかりません。

表向きはいつも感じ良くて、仕事も頑張って、子供達ともたくさん遊ぶいいママみたいに言われるけど、全然そんなことないです。
多分人並み以上に人間関係苦手、臆病、そのくせ負けず嫌いな部分もある面倒くさい人間です。アクティブに行動しているけど、本当は家にこもってお花いじったり、野菜育てたり、書き物したり、本読むのが好きです。

カウンセリングは行きました。
でも結局自分でどうにかするしかないという気持ちです。
といいつつここで相談させてもらっていますが‥。

こうやって呟くだけでも気持ちが少しは楽です。




コメント

みさみさ

こんばんは。まずは毎日お疲れ様です。
仕事に家事に子育て、それに妻としての役割、キャパオーバーになって当り前だよってくらいたくさんのことをかかえていらっしゃるのですね

どんなことにも頑張りすぎてるのかもしれませんね

たくさん頑張っているご自身を褒めてあげてください。
もっと頑張らなきゃって思っていませんか?辛いのは、もっと頑張らなきゃとか無意識で思ってるのかもしれませんよ。

十分です。本当に頑張っているママですね

全部放棄して、自分の好きなことだけできるのなら、そんな幸せなことないですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    正直そんなにたくさんのことを抱えているわけじゃないと思います。もっと大変な人、頑張っている人がたくさんいます。

    でももうこれ以上頑張れない自分が嫌で仕方ないです。
    今は最低限のことをなんとかこなしている感じです。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

私かと思いました..!
表向きはニコニコいいママしてますが、繊細さんなので気を使いまくったり完璧にしたくて日々疲れ果ててます。

疲れ果ててるから同じく仕事も全力を出せず、楽しい場にもいく気になれず、落ち込む日も沢山..。対人苦手なのも一緒です!

私はもともと1人の時間が大好きで、私も野菜や植物を育てたり何かを作ったり、料理も時間があれば好きです。
それが今できないのもストレスなんだろうな、と思っていますが、TODOに追われる日々です。。

薬を飲むほどではないのは自分でも分かるのですが、毎日イライラして子どもに厳しくしてしまって、限界が来ると、生きる資格ないな。くらいに病みます。。

今日がまさにそんな日で、ママ友の悩みと子どもの癇癪で胃に激痛がきて、ずっと焚き火の動画見てました。笑
やっと少し楽になって開いたママリでここに辿り着いたところです。
私だけじゃないと思えました。ありがとうございます!

きっと私と同じく考えすぎるタイプだと思うので、自分に癒しを与えながら頑張りすぎずにいきましょう!🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    焚き火の動画いいですね🥺
    病んでしまうお気持ちわかります。同じです。
    考えすぎないようにとか、変わる変わらないとかも結局自分の意識の問題とか思っても中々考えすぎることを変えられずです。

    コメント頂けて嬉しかったです!お互い頑張り過ぎずですね😌

    • 12月22日