※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

夫が子ども部屋にテレビを設置したいと言っていますが、私はテレビに興味がなく、リビングで十分だと思っています。どう説得すれば良いでしょうか。

もともと我が家は家でテレビを見る習慣がありません。
必要な時に、YouTubeやNetflixをつけるくらい。
夫は出張時にはお笑いバラエティやニュースなどを観ていると言います。
マイホームを建てるのにあたり、将来子ども部屋となる一室を夫がしばらくは使いたいとのことで、そこに自分の大好きな野球観戦や、ニュース視聴用にTVの配線を付けたいと言っております。
という事は、テレビをもう一台買うということ…?!
今まで、必要であればケータイで観られていたのに?!
リビングので良くない?!
夫は後からはもう付けられないから、付けたいの一点張り。
どうにか説得したいのですが、みなさんならどのように伝えますか(><)
(私自身はテレビに全く興味がなく、ついていたら観ることもある程度です…)

コメント

ナバナ

そんなに嫌がる理由はなんですか??

テレビの配線つけるのもそんな高くないし、テレビだってスマホで見るよりは画面大きい方がいいし、こだわらなければそこまで高くないかと、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングで事足りると思うからです💦
    これを最終打ち合わせ時にいきなり言い出すので、腹が立ったのかもしれません。
    テレビは一台リビングにあればいいと頭でもう描いていたこともあり、えぇ?!と余計になりましたね。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

子どもがいるならいずれ、
dvd見たりゲームやったり
活用法あるのでは?

テレビも安いものなら40インチ3万ですから、家と比較したら消費税以下ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。確かに子どもが大きくなった時に何かしらの活用はあるのかもしれません☺️
    我が家は子ども部屋にテレビは置くつもりない予定だったので、いきなり打ち合わせ時に自由なことを言い出す夫に引きました。
    せめて事前に相談して欲しかったです。。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰 

説得してまでテレビの設置を拒む理由はなんだろうと思いました。
スマホは画面小さいですし、野球観戦などしたければ普通にテレビで見たいと思いますよ。
1人でゆっくり見れるスペースが欲しいとかもあるんじゃないですかね。
今までは我慢してたかもしれませんしせっかくのマイホームだしって気持ちもあるんじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一家にテレビは一台の予定で計画していたからです💦
    それを急なタイミングで言い出すので、いやいやいやという気持ちが強かったんだと思います。
    リビングで観ればいいし、ケータイ、タブレット、いくらでも観られる術はあるので、私としては要らないと思ってしまいます。
    ローンでこれまでよりカツカツにもなり、食費がかかりすぎだとこの前強めに言われたので、そんな中でテレビ揃えようとしてんの?と余計に苛立ちました。笑

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

私なら、配線付けるなら寝室にして〜将来、子供部屋になるんだし配線付ける意味がなくなっちゃうから!って言いますね🤔
あと、テレビは今すぐは金銭的に買えないよ?とも言います!
私もテレビはあまり観ないので1台あればよくない?って感じですがどうしても1人で見たいんですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    とても参考になります。
    そう、どうしても1人で見たいの?!
    私がむしろ寝室にこもるから、リビングどうぞって感じなんですが笑

    • 12月12日