※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

借金180万円で、貯金はありません。旦那の手取りは45万円、私の手取りは14万円です。固定費は16万円、携帯代1.2万円、保育料3万円、積立3万円です。月々の返済額と生活費をどのくらい抑えられるか教えてください。子供は6歳と3歳です。

借金180万

貯金はありません

手取り旦那45万
私14万

固定費16万
携帯1.2万
保育料3万
積立3万

月いくら返済に当てられると思いますか

生活費(食費・日曜品・雑費)はいくらで抑えられると思いますか

6歳3歳(オムツ)の2人です

コメント

ぷにか

20〜25万ぐらいですかね!
生活費10万で頑張ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    生活費10万…
    がんばります!

    • 12月9日
  • ぷにか

    ぷにか

    その手取りなら返済あっという間だと思いますよ😊
    ファイトです!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とにかく節約して2025年中には返せるようにしたい思います!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

積立ってなんですか??
生活費は10万で抑えます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    すみません、積立は旦那との共通用語で、年払いのものを毎月貯めてるものです。(保険とか固定資産税など)
    生活費10万頑張ってみます!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐それならそれは削れなさそうですね💦
    積立(貯金)的なやつだと思ったので、貯金するより先に返済されては?と思ったので質問しましまた🥹すみません💦
    少し我慢したら1年以内で返せるしむしろ貯金も可能そうなので頑張ってください☺️

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    削れないのです😭
    いえいえ💦
    2025年中には返せるように頑張ります。

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

最低20万は返したいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱ20万は返せるようにした方がいいですよね。
    節約がんばります。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万でもいいかもしれないけどせっかく手取り多いのに利息で払うのもったいないしいつ何があるかわからないから手取りがあるうちに返したほうがいいと思います🥺それだけ世帯年収あればあっという間だと思うので頑張ってください✨

    • 12月10日