
1歳半健診で発達が気になるが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか?どのくらいで成長しましたか?
1歳半健診の項目クリアできない項目多かったけど、発達面問題なかった方いらっしゃいますか?どれくらいで出来るようになりましたか?
下の子が1歳5ヶ月になり、1歳半健診の手紙が届いたんですが、よくよく考えたら言葉は「あ〜う〜」などだけでパパやママなどの単語?はまだ話せないですし、積み木もできなければ指差しもできないです😂
歩行はもうしっかり歩いていて
バイバイは〜?とか、すごいね〜は?など言うとパチパチしたり手を振ったりするのとパパとママと上の子の認識も出来ていて分かっている言葉はあるようです🤔
見た目が同じくらいの月齢の子よりも少し赤ちゃんぽいので成長ゆっくりタイプなんだろうな〜とそんなに心配はしていないんですが、健診とかだと発達遅いなどわりとズバズバ言われるイメージあってそういうので気にするようになってしまいそうだなって思ってます😅
- mama
コメント

はじめてのママリ🔰
まさに今日2ヶ月遅れで1歳半検診行ってきました😂
うちの自治体は積み木やらなかったです!
うちの子も単語は喋りますがママパパ言わないですし、絵を見せられて「ワンワンはどれかな?」と聞いても指さしできなかったのですが、発達面は問題ないと判断されました😂
あとは当日の保健士さんによると思います😂
おばちゃんとかだと発達遅いだのなんだの言われそうです💦
幸い私は若い男性の方だったので、特に言われませんでした!
ただ、おうちでこんな風に工夫してみてくださいね、と色々言われちゃいましたが😂笑
mama
お話し聞けてほっとしましたありがとうございます😂✨