お子さんが母親と一緒だとわがままになることについて相談があります。習い事やイベントで甘えたり、先生の話を聞かなかったりするため、母子分離の方が良いか迷っています。どう思いますか。
お子さんでママと一緒の方がわがままになったりする子いますか?
習い事や幼稚園の親子参加系のイベント、子供がわたしと一緒だと甘えてわがままになりやすい気がします。なのでリトミック等体験に行った時もちゃんとしない、先生の話もあまり聞かない、よく泣く。などなど…こっちが疲れてしまいました💦
慣れるようにお母さんも一緒に頑張るか、このまま母子分離のほうがいいのか…どちらの方がいいと思いますか?
- はじめて🔰(3歳0ヶ月)
つきちゃん@つわりママ
我が家は上の子も下の子も、パパと一緒だとわがままになります😇
甘えてわがままになる感じです…。
普段はそれでも全然良いですが、グズグズされたら困る場所や用事の時は、初めから私が手を繋いで隣に居るようにしてます。
それが出来ないようであれば、そういう時期でもあると思うので、割り切るしか無いのかな…と思います💦
あじさい💠
うちはパパの方がわがままになってます。
うちの場合は、パパが叱る事がないのでそのせいかな…と思っていて、対策としては①ママと行く②ビシッと叱る(低い声で言い聞かす)ようにパパに指導③ママが、パパの言う事を聞く様に子供に言い聞かす、の3つだと思います。
大体①か③ですね。習い事とか私がすぐ行けない時には電話で言い聞かせたりしたこともあります😂
もこもこにゃんこ
親と一緒だとわがままはたくさんいますね。
周りのお友達はだいたいそんな感じです。
園ではしっかりしてるけど、親と一緒にいるとやりたい放題でママは困ってるのはよくいます。
母子分離でお子さんお預かりする事がありますが、親は「うちの子そんな事できるんですか😳家では全然なのに!」な反応が多いです。
ママのお迎えが来ると甘えてる姿もありますよ😊
コメント