
結婚式に義姉が真っ白なドレスで来たことについて、マナー違反ではないかと疑問に思っています。これは嫌がらせだったのでしょうか。
自分の結婚式の時義姉が白のドレスでした。
芸能人の方が、友人の結婚式の日に白系のドレスを着てマナー違反じゃないのかと言われている記事を見てふと思いました。
数年前に結婚式を挙げました。
その時に旦那のお姉さんが来てきた服は膝が見えるミニスカートの真っ白の服でした。
ヒラヒラしてるスカートではなくて、ピシッとした白のスカートに中も白の服、ジャケット真っ白。
足元も真っ白のヒールでした。
まったく色味が他にはないくらい真っ白な服でした。
お姉さんは化粧もオシャレも大好きな方で
マナーは知ってたと思います。
しかし、真っ白の服できました。
あれは嫌がらせだったんでしょうか?
何も差し色もない、本当に真っ白の服です
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うーん‥でも嫌がらせより自分の無知を晒す恥のほうが代償が大きいような‥

たぬき
んー🤔💦
海外生活が長い人だったりすると白NGの感覚がない人もたまに居ますが…💦
嫌がらせなのか、とんでもなく非常識な方、のどちらかかなと思いますが…そもそも嫌がらせだとしても白はおかしいですしそもそも親族の式で膝見えるスカートの辺りでアウトなので非常識な方かなと😮💨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
結婚式に行ったことがなかったのでその時はなんとも思わなかったんですよ。
後日、きてくれた友人と話してる時にお姉さんの服装マナー違反だよ?て言われて気づきました。写真を見ても真っ白で、膝が出ているものばかりでした。