※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
子育て・グッズ

園でのトラブルについて、先生は名前を出して報告するべきでしょうか。親への報告方針が変わったのか知りたいです。

園のお友達とのトラブルを先生が親に伝える時、誰がやられた、やったなど名前を出して報告するもんですか?

年少の時からお友達の行動について困っており直らないので、親にも報告してくれないか?と私が言いました。
今までは親には報告しない方針だと聞いていましたがそろそろ限界が来たので…

先生から「うちの子が〜されたと言っています」と伝えたと言われ驚きまして。

コメント

ミッフィ

園によります!伝える園と園で起きたことは保育士の責任だからと伝えない園があります!

なな

2回転園してますが、伝えない園と、伝える園がありました!

ママリ

通園先は、加害側も被害側も匿名で報告されます。

なので、私もそのパターンは驚くし、何より子供を名前付きで主語にして「〜と言っています」てちょっと無責任な気がします💦

先生が監督すべき話なのに…

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに転居と別園で五園経験してますが、全部匿名でした。
    たまたまでしょうけども。

    • 12月9日
  • ゆめ

    ゆめ

    無責任ですよね?!
    その言い方にも引っかかっていまして。
    わかってくださって嬉しいです😭

    • 12月9日