※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
o
子育て・グッズ

小学一年生の男の子が面談で話を聞けないと言われました。勉強はできるが、遅れてプリントを始めることに困っていないようです。これが障害なのか相談したいとのことです。

小学一年生の男のこです。
小学校の面談で、話を聞けないと言われました。
全体に話をしたことを聞いていなくて、遅れてプリントなどを始める。
それでも、勉強はできるからみんなより早く終わるため、本人は特に困っていないのだと思うとのことでした。

これって障害あるんですかねー。。
どこか相談してみようかなー
アドバイスください。

コメント

こっこ

家庭でも心当たりあるなら別ですが、小1の男の子ってそう言う子の方が多いんじゃないだろうかと思ってしまいます😂個性というかなんと言うか、、!

Mon

うちの子がそんなタイプです。
勉強は出来るけど、話を聞いてない😭

うちは児童精神科行ってますよ。協調性が乏しい、空気を読めない、で孤立していく可能性あります。
うちは小2で孤立してきたと言われて、結構家族会議してます😓