

こっこ
家庭でも心当たりあるなら別ですが、小1の男の子ってそう言う子の方が多いんじゃないだろうかと思ってしまいます😂個性というかなんと言うか、、!

Mon
うちの子がそんなタイプです。
勉強は出来るけど、話を聞いてない😭
うちは児童精神科行ってますよ。協調性が乏しい、空気を読めない、で孤立していく可能性あります。
うちは小2で孤立してきたと言われて、結構家族会議してます😓
こっこ
家庭でも心当たりあるなら別ですが、小1の男の子ってそう言う子の方が多いんじゃないだろうかと思ってしまいます😂個性というかなんと言うか、、!
Mon
うちの子がそんなタイプです。
勉強は出来るけど、話を聞いてない😭
うちは児童精神科行ってますよ。協調性が乏しい、空気を読めない、で孤立していく可能性あります。
うちは小2で孤立してきたと言われて、結構家族会議してます😓
「勉強」に関する質問
やっぱり幼稚園の方が、教育系しっかりしてるんでしょうか? 保育園の候補も決められないし、幼稚園か保育園かすら決められてません。 来年4月復帰で下の子いるので、保育園にした方がいずれ同じ園に通えてラクですかね…
資格とりたいです! 来年の4月から仕事始める予定なんですか、 簿記、宅建の資格をとりたい!! 子ども2人自宅保育しながらいけるでしょうか… やるしかないとは思ってるんですが、 実際に育休に資格とられた方の体験談…
幼稚園選びに悩んでいるので、皆さんならどちらにされるか参考にさせてください!! 現在小規模保育園に通っている3月産まれの男の子です。 保育園ではきちんと座っていることもできるらしいです。慎重なタイプで、初め…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント