※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産院から入院日を1日遅らせる提案があり、相部屋の可能性があります。計画出産のために準備を進めており、入院日をずらすべきか悩んでいます。どう思いますか。

産院からの計画出産日変更のお願いについて

明日計画無痛で出産予定でしたが、先ほど産院から連絡がきて部屋が混み合っているので入院日を1日遅らせられないか電話がきました。

このままだと1日だけ相部屋になる可能性が高いとのこと。基本個室です。

2人目なので計画出産できる所を探してこの産院にしました。
すでに主人の仕事の都合をつけて、退院前日に家事代行を頼み色々手配済みです。
土曜日退院だと主人を娘がワンオペで見なくていいので火曜入院にしました。

みなさんなら1日ずらしますか?
ちなみに産院は出産後数時間で母子同室です。

コメント

ことり

色々な手配を変えるのが大変だと思うので、予定通りにしますかね🤔💦
一日だけ相部屋とのことですが、心配としては相部屋だけですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    問題なければ生後2時間後?くらいから母子同室が始まるらしいので、相部屋だと全く寝れなそうで心配です。

    娘が鼻水出てきて少し心配だったので、結局水曜入院にしました!
    無理に保育園いって風邪を引くのは避けたいなと思ったので🥲

    • 12月9日
めろん

産む前が相部屋ですか?産後に相部屋ですか?産まれる前ならそのまま入院でもいいかなぁ。せっかく予定をたてて臨んでいるなら。

そして、計画無痛は入院したら、必ず明日から麻酔や処置など、やってもらえるんでしょうか。あまりに混んでいると、入院しても促進剤など使えず、自然な人優先だから、ちょっと待ってねーとかありそうですよね。あとは、明日入院しても、一日で産まれない場合もありますが、それは大丈夫でしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。産後に相部屋です。

    産院は朝一に入院してからすぐに麻酔、破水の処理をするのでそこは心配ないです。

    毎日1-2件の計画出産がある所ですが、予想外に出産が重なってしまったのだと思います。
    11日に多くの人が退院すると言っていたので、、、

    確かに10日に入院しても11日に産まれる可能性もありますよね。

    明日入院と意気込んでたのでちょっと戸惑っています🥲

    • 12月9日
3人のママ

1日だけ相部屋ならそのまま入院します🍀*゜

バタバタで助産師さんが居ないとかであれば話は別ですが、部屋だけだったら我慢します😣