
転職を考えている女性が、事務職についての意見を求めています。営業職からの転職で、条件は土日祝休み、ボーナスあり、残業なしです。事務職は初めてで不安ですが、内定をもらったため、事務職の楽しさについて教えてほしいとのことです。
この転職、皆さんならどうしますか?
特に事務されてる方、教えてください。
今は営業をしており、自宅から会社まで遠い&終業時間が遅いという理由で転職をします。
来年小学生になる息子もいるのでパートも考えたんですが、生活のために正社員になるつもりで、
・土日祝休み
・ボーナスあり
・残業なし
を条件に安定した仕事を探していました。
住んでいる地域的にたくさんお仕事があるわけじゃないのですが、条件ぴったりの事務のお仕事を見つけ、
(就業時間は8:30〜17:30です。)
競争率が激しい中内定を貰うことができたのですが、事務業は初めてな上、向いている気がしません…ですがこの条件逃したら惜しい気もします…
事業内容にもよると思いますが、事務されてる方、お仕事楽しいですか…??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は事務楽しいです!むしろ事務しかできないと思ってます😂
ただ昇給は微々たるものなので期待できないですね🥹

マママリ
一般事務で正社員で働いてます、子供4歳です
仕事はマイペースにこなせるので先輩とくだらない話もしつつ少しは楽しみつつこなしています
会社側も未経験であることを知りつつとっていると思うので少しずつ仕事に慣れていければ大丈夫かなと思いますよ
私も営業から未経験で事務になったくちなので応援してます☺️
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってしまいすみません。🙇♀️
コメントありがとうございます!
マママリさんも営業から事務だったんですね…!🥹
全く違う業種なのでとっても不安です🥲なんせ営業は自由な部分が多いので今までだいぶフリーに過ごしてきたので…!
そう言った面でも不安が大きいです💦
ありがとうございます!!- 12月10日

はじめてままりんご🌱
接客業から事務に転職し、もう事務以外無理です😂
パソコンが好きなので続いてる気もします☺️
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません!💦
コメントありがとうございます!
事務以外無理とは心強いです…😳✨
私もパソコンとかExcel系、得意とまではいかないものの、好きなのでもしかしたらイケるかも…😇という淡い期待を持てました!🥹✨
ありがとうございます!- 12月10日

退会ユーザー
現在育休中ですが事務しておりました!!
私は長年事務をしてきたのですがずっと不向きだなーと思っていたので子供ができる前に
転職しようと思い、
新しいところで
内定をもらったタイミングで
妊娠が分かったので
そのまんま育休に入りました。
私もまた復帰するか悩んでいます。金銭的なことを考えると復帰すべきですが不向きってわかっている仕事を続けてもストレスになるだけなので😭😭
もう今の職場を辞めると決めているのであれば、内定先で働いてみてやってみると思います!
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます!🩷
はじめてのママリさんは、事務のどんなところが不向きだと感じましたか?🤔
今のお仕事が今週で終わりなので、内定いただいた以上頑張ろうかなという方に傾いています…!🥰- 12月10日
-
退会ユーザー
私の場合、細かいことや💻も簡単な操作くらいしかできないので本当に不向きです🤣🤣
事務を選んだきっかけも今までやっていたのも土日祝休みで残業ナシ、ある程度休みの融通聞きやすかったからです🥲🥲- 12月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!✨
お仕事楽しいんですね!何よりですそして羨ましいです!🥰
どんなところが楽しいですか😳?
私営業と、栄養士しかしたことがなく…🥲
はじめてのママリ🔰
営業できるのすごいです!✨
私は元々パソコン作業が好きなので、地道にコツコツ作業するのが楽しいですね!
ほぼ毎日同じことの繰り返しなので、いかに楽にできるかを考えるのも楽しいです😂笑