
娘がミルクをあまり飲まなくなり心配です。離乳食は進んでおり、機嫌も良いですが、ミルクの量が減っています。本人に任せても良いでしょうか。
ミルク飲まなくなって心配です…。
10か月半の娘を育ててます。
最近になって離乳食を100グラムくらいやっと食べられるようになり、現在数日前から3回食にしました!
2回食のときは1日4回600〜700ぐらいミルク飲んでましたか今日はまだ70しか飲んでないです…。
離乳食のときに麦茶飲んでます。
夜も起きなくなりました😂
機嫌もいいし、おしっこもうんちもしているので本人に任せていいですかね…😭
急に飲まなくなったので心配です…。
- Sawa(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3回食でしっかり食べられてるのであればご飯で満足出来てるんだと思います!
少しでも飲んでくれてれば大丈夫です!その頃はもうミルクは栄養補助食品として飲ませてました笑笑
1歳ぴったしにすぐミルクやめたので大丈夫だと思います!
11ヶ月くらいの時はもう寝る時しか飲んでなかったですね🤣

まあ
うちも50とかしか飲まない時あります!
コメント