※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

公共交通機関を利用する方にお尋ねします。1歳前後で歩けない子を抱っこ紐で連れて、何時間外出できますか。

移動手段が公共交通機関飲みの方!
(車を運転しない方)
1歳前後でまだ歩けないくらいの子で、
ベビーカーなし、抱っこ紐だけだったら何時間出かけられますか?

コメント

息子は支援学校小2🔰(40代)

お子さんのぐずり次第(寝てくれてるなどの状況など)ですが、1時間くらいは行けると思います。それが、可能なら、少しずつ増やすのが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから抱っこ紐のみでお出かけの練習がしたいとかではなく、性格やぐずり具合を含めてみなさんどのくらいの時間なら抱っこ紐でお出かけが出来ているかが気になっています☺️

    • 12月9日
  • 息子は支援学校小2🔰(40代)

    息子は支援学校小2🔰(40代)

    質問の意図理解してなくてごめんなさい。
    私の息子の場合、1時間位で、ぐずりが早かったです。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    1時間くらいですか!お買い物はベビーカー必需ですね🛍
    最近は少し座ろうものなら抱っこ紐から抜け出すのに必死なのでうちも1時間くらいが限界かもです😅

    • 12月13日
  • 息子は支援学校小2🔰(40代)

    息子は支援学校小2🔰(40代)

    買い物は、ベビーカー使ったほうが、お子さんが食べ物をいじらないなどの理由から良いと思います。
    息子は、ベビーカー必需でしたが、ベビーカーを使おうと思っていた移動先である児童館が、階段しかないところで、抱っこ紐で移動していましたが、重たくなってくると、毎回、バックルつける時、家族か、児童館の先生に手伝ってもらっていたのを思い出しました。移動時間が階段だけで短くても、私の体力が、息子の体重の増加に追いつかなくなり、息子が歩くのに普通の子より時間がかかって、かなり苦労しました。今、息子は体重17kgですが、たまに、抱っこと言われて、家の階段の上げ下ろしだけで、私も夫も、ヒーヒー言ってます😅
    みなさん、結構長くてびっくりしてます。

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

割と午前中から夕方までとかお出かけできてました😊
途中で下ろして休憩したりしつつですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私もそれくらい連れ回すことが多いので安心しました!休憩はわりと多めですが😂
    ベビーカーA型なので重いし荷物で😥

    • 12月13日
はじめてのママリ

私の腰的に2時間連続は厳しい、くらいだったと思います!一回ご飯とかカフェとかで子供おろして休憩できればプラス1時間くらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    腰は丈夫な方ですが10キロ間近で腰の限界は感じてます😅確かに2時間くらいで休憩ってかんじですね😆

    • 12月13日
まきぷぅー

一歳前後なら、1人でふらっと街中行く感じなら、お昼寝に合わせて出かけて、2-4時間は出ていたかなぁ?買い物したりデパ地下で美味しいもの買ったり。街中までは20分くらいです。頻回授乳だったので帰り際に授乳したりデパートの広場で遊ばせることもあった気が。

誰かとランチならランチしつつ、ぐずったらおんぶして揺らしながら寝かせてました。おんぶしながらご飯食べたりおしゃべりしたり😂場所によりケープして授乳することも稀にありました。この場合も2-4時間くらいだったかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    授乳が頻回だったのですね!それは大変でしたね💦
    最近歩きたいのか抱っこ紐から抜け出そうとすること多いのでデパートの広場めちゃくちゃ使います!帰り少し大人しくなるので助かります😆
    4時間以内で帰るとなるとかなりハードなスケジュールですね!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

電車が座れて、目的地でものんびりできるなら半日ぐらいです!

実家が電車で30分の距離で、朝から行って、動物園やお買い物行って、ランチして、実家でお昼寝して、おやつ食べて夕方帰るみたいなことをよくしていました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    実家でゆっくりできるの最高ですね👍💕︎
    A型ベビーカーしか持ってなくて移動が重いし荷物なので抱っこ紐で半日いけるか悩みどころです😆

    • 12月13日