※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧🏻まま👶🏻
お金・保険

20代の夫婦が1歳と3歳の子どもを連れて結婚式に参列する際のご祝儀の相場について教えてください。親戚と友人の結婚式があり、最初は合計6万円を考えていましたが、相場が異なることに驚いています。

20代夫婦、1歳3歳の子どもと結婚式に参列する場合のご祝儀について教えてください。

旦那の親戚の結婚式、友人の結婚式を控えています。
最初はどちらも5万円+子どもたちの分で5千円×2の1万円
計6万円のご祝儀を持って行く予定でした。

ですが念のためネットで色々調べたらこの人数で6万円というのは全く出てこず、親戚なら10万、友人も7万あたりとでていて驚いてしまいました💦
あまり結婚式に参列したことがなくしっかりとした知識がありませんでした、、、😥
どちらの結婚式も娘たちにお子様プレートを出していただく予定です。

親戚の方は私たちの結婚式に参列していただいた時、ご夫婦で招待しましたが旦那様がこられなかったので奥様のみで5万円、
友人は2歳のお子さんと2人で3万5千円を包んでくれていました。(友人のお子さんはお子様プレートをお出ししました)

このようなことを踏まえて相場などを教えていただきたいです😭
常識知らずで申し訳ありませんがよろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

親戚と友人だと立場が違うので金額も変わってくると思います💦
親戚の結婚式であれば、4人で参列の場合10万以上が妥当だと思います。ご友人の結婚式であれば7万ですかね💦

  • 👧🏻まま👶🏻

    👧🏻まま👶🏻

    そうですよね💧
    やっぱり10万以上が妥当なんですね、、、💦
    友人も7万、、、💭
    夫婦で話し合ってみます😭
    教えてくださってありがとうございました!

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

親戚の関係性?にもよるかもしれないですが、20代でお子さんもまだ小さいので、末広がりの8万でもありかなと思います☺️
実際に自分の時に、夫婦+同じくらいのお子さん2人の時に8万包んで頂きました🙏
兄弟なら10万かなーとは思いますが🤔

友人の結婚式は、お子さんが小さいので5千円×2の計6万でも全然ありだと思います✨
非常識だとは思いませんよ😊

  • 👧🏻まま👶🏻

    👧🏻まま👶🏻

    旦那のはとこさんです!
    なので少し遠い感じの親戚でしょうか、?💧
    なるほど🥹
    ちなみに友人で6万円包む場合は同じご祝儀袋に5万円+5千円×2を入れる感じで大丈夫でしょうか?😖

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでいいと思いますよ😊
    あとネットとかで見るのは、ご祝儀袋に夫婦の5万入れて、子供用は小さいポチ袋に子供の名前を書いて、一緒にご祝儀に包んで入れたりする人もいるみたいです☺️✨

    • 12月9日
ママリ

ちゃんと調べられて、
間違えた額にしなくてよかったですね。

私なら親戚の方は10万円でも少ない気がしますが、
10万円の次は15万円だと思いますのでそれは多い…。
ですので10万円+贈り物(事前に)で考えます。

お友達に関しては7万円ですね。7万円以外考えられないと思います‼︎

  • ママリ

    ママリ


    ちなみに、私はお子さんが2人以上いる時点でポチ袋は無しだと思ってますし、
    実際、ポチ袋にした方に出会ったことないです。
    (自身の式だけでなく、ご祝儀どうするって兄弟等に確認さたときも)

    • 12月9日
ママリ

私なら親戚も友人も、夫婦2人で5万、お子さんの名前(2人分)で1万にします。

私の結婚式のときは、家族4人で5万の人とかありましたが、常識ないとは思いませんでした。