※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

娘がオタク活動に夢中で、誕生日パーティを頻繁に開いています。受験生なのに「推しと結婚する」と言い、冗談か真剣か分かりません。見守るべきでしょうか。

娘が最近「大丈夫か!」って色んな意味で心配!

娘は中3でアニメやゲームが大好きでいわゆるオタク!

オタ活に関しては、好きにしなさい!お小遣いの範囲でね!って感じでら好きにオタ活をしています😁

小学校の4年くらいから、推しのキャラの誕生日を
推しのぬいぐるみやグッズをテーブルに囲み小さなケーキを買い誕生日パーティをしています!

小遣いでケーキ買ってるしいいだろう!って感じで見ていたら
今は推しが増え1ヶ月に1回は必ずパーティ!!

いちお、受験生なので
勉強しなさいよ!って言いましたが……
そしたら
「推しと結婚するから大丈夫!永久就職!」って言い出しました……
冗談なのか?!って思い様子を見ていたら
推しのぬいぐるみに話しかけ、新婚さんみたいな会話を一人二役でしています……

趣味に対して口出しをしたくないんですが……

こうゆう場合は見守って飽きるのを待つべしでしょうか……

歳を重ね恋愛をしたら変わると思いますが
進路相談でも言い出して……

コメント

deleted user

夢から覚めないでそのまま大人になりそうです😂最近推し活ってよく聞くし、周りも前ほどオタクを隠そうとしないし受け入れる風潮ありますしね。友達も中学からジャニーズ推して、推しのために公務員とキャバクラかけ持ちして、彼氏が推し活あまり理解ないから結婚の話蹴って今でも推し活に時間とお金の全てをかけてるので😂むしろ恋愛なんかして失敗したら推し活の熱が倍増します🤣でも見守るしか方法は無さそうです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は見守るしかないですよね💦

    恋愛で失敗したら倍増しちゃいますよね……

    アニメが悪いわけではないんですが、現実を……って感じで💦

    • 12月9日
ゆーりちゃん

のめり込むタイプなんでしょうね👀現実で好きな人が出来たら変わると思いますよ高校生になったらまた違ってくると思うのでなるべく外に連れ出すとか習い事させるとかそういう感じで外に目を向けるような環境作りして見守るしかないかと。。娘さんにとって素敵な男子いたらいいですね☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外に連れ出したら、アニメグッズがたくさん売ってる場所に行きたがり、朝から夕方までいます😂

    私は途中で同じ敷地内になるファミレスに息子と一緒に待機したり🍵

    素敵な男子に出会えたらいいですが
    理想を聞くとアニメキャラの方なので😢

    • 12月9日