
コメント

退会ユーザー
馴染みのない場所に行くと、最初の5〜10分はそこが自分にとって安全な場所なのかを観察しながら理解して行く過程からはじまります。不安などが一気にやってきますからね。
そのなかで、ほら、あそびなーって放たれた所で、どうしたらいいかわからないこともあります。
やはり大人が関わり方を教えたり見せたり、話しながら観察してあげたりするのがいいかなって思います◎
あそこに〇〇してる子がいるねー
と指差してみたり、
あ、すこしお兄ちゃんかな?こっちきたね!
とか!
他人と関われる年齢ももう少し上がってきてからだと思いますので、興味が持てるような話し方をしてみてくださいね^_^
友芽
ありがとうございます!
そういうものなんですね。観察しているんですね!先日、この子は興味が無さ過ぎると言われた事があって、今まで育て方を完全否定されたように感じていたので、とてもわかりやすいお返事に安心しています!
これからの関わりに期待して、今してあげるべきことを親としてしっかり見本を見せてあげたいと思います。
ありがとうございます!