
赤ちゃんの寝かせ方について相談があります。生後4ヶ月で、肌着とスリーパーを着せていますが、足が冷たくなることがあります。小児科の先生には問題ないと言われていますが、冷え性のため気になります。タオルケットをかける必要はあるでしょうか。
寝かせる時掛け布団について教えてください。
生後4ヶ月です。
暖房はあまり良くないと聞いて今、肌着➕ロンパース➕スリーパー(もこもこ)で寝かせてたんですが朝起きると足が冷たくて青紫になってる時があります、
小児科の先生には背中とかお腹があったかければ大丈夫、靴下とかはいらないよと言われたのですが私が冷え性で冷たいのがどうしても気になってしまい、タオルケットをプラスでかけてるのですがいらないのでしょうか...?
まだ寝返りできません。
実家に帰る時とかお昼寝の時は大人の毛布をかけてます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
むしろ沢山着せる方が良くないです。暖房と加湿器で調節して肌着とパジャマのみが股関節脱臼や窒息死や突然死予防の面でも理想ですよ😊

きよ
我が家は、肌着+ロンパース+タオル地のスリーパーで掛け布団(ベビー布団7点セットの掛け布団)を下半身にかけています。
厚めの服を着せて、布団なしだとベビーベッド内を動きまわって落ち着きなかったので、試行錯誤してこれに落ち着きました。
青紫色はなんとなく冷えすぎな気がするので、室温&湿度をあげるのが理想だと思いますが、どうしても難しいなら掛け布団をかけて様子を見るのもひとつだと思います。
コメント