※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

40歳までに子供を持ちたいが、流産の経験から諦めがつかず悩んでいます。兄弟の有無についても考えますが、我が子を抱きたい気持ちが強いです。

あと2年で40です。
去年やっとできたと思ったら流産して、今に至ります。

最終どうすれば諦めつくんですかね?他の家族見ても何も思わなくなるんだろ。
一人っ子だと愛情注いであげられる。
お金がその子に使える。
でも、2人以上いる家族見るといいなと思うし、妹見ると何だかなーって思う。

兄弟いたら仲良くなるとも限らないしと兄弟いたらのデメリットをあげてても、、、

やっぱり我が子を抱きたい!って思いがある。


でも40過ぎて産むってことが私にはどうしても考えられない。というか20になるまで生きてる気がしない。
結婚するかは分からんけど見てから死にたい。
でも、我が子だきたい。
もう一度自分の赤ちゃん抱っこしたい!!

産まなかったらずっと僻んだ人間になりそうでも、40過ぎて産んだらいつまでしてあげられるのか、、、
って考えてしまう。
何で2人目来てくれないんだろ。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

友人が27歳で結婚して39歳の今年、念願の第一子産みました☺️
そんな人もいますし、1人も授かれない人もいますし!
今いる我が子に愛情たっっっぷり注いでたら、そのうち来てくれるかもしれないですねっ