

直はは
離乳食が始まっているお子さんであれば、食事や食器などから菌を摂取しているので、体調よ変化が見られないのであれば大丈夫だと思いますよ。哺乳瓶の消毒の徹底も最低でも4ヶ月頃まではと推奨されているようですし。

ちむちむ
使用後に毎回哺乳類と同じように消毒しっかりしてたら大丈夫です。
もしかして溶けにくいってことはお湯の温度低いのでは?

ななな
ミルクの種類によってありますよね👀
はいはい は溶けにくくて辞めました💦今は、はぐくみです
直はは
離乳食が始まっているお子さんであれば、食事や食器などから菌を摂取しているので、体調よ変化が見られないのであれば大丈夫だと思いますよ。哺乳瓶の消毒の徹底も最低でも4ヶ月頃まではと推奨されているようですし。
ちむちむ
使用後に毎回哺乳類と同じように消毒しっかりしてたら大丈夫です。
もしかして溶けにくいってことはお湯の温度低いのでは?
ななな
ミルクの種類によってありますよね👀
はいはい は溶けにくくて辞めました💦今は、はぐくみです
「スプーン」に関する質問
11ヶ月男の子の離乳食について悩んでいます😣💦 完ミで育てていますが、生まれたその日から他の子よりかなりミルクへの執着が強かったです。絶対に納得いく量を飲むまでギャン泣きし続けます。 37週の2750gで生まれたのに…
【手づかみ食べしかしないで困っています】 1歳1ヶ月、手づかみ食べの良さを知って、これまでたくさん手づかみ食べをしてきました。 その結果…スプーン全拒否です😭😭😭 自分の意思で選んで食べてるのは素敵だと思うのですが…
1歳1ヶ月の子供の離乳食が憂鬱です。 少し前まで完食できる日も多々あり残しても少しだけ残すくらいで割と食べてくれてたんですが最近途中で嫌がり食べなくなりました。 食べ始めは食べさせたりご飯をスプーンに乗せた…
家事・料理人気の質問ランキング
コメント