

直はは
離乳食が始まっているお子さんであれば、食事や食器などから菌を摂取しているので、体調よ変化が見られないのであれば大丈夫だと思いますよ。哺乳瓶の消毒の徹底も最低でも4ヶ月頃まではと推奨されているようですし。

ちむちむ
使用後に毎回哺乳類と同じように消毒しっかりしてたら大丈夫です。
もしかして溶けにくいってことはお湯の温度低いのでは?

ななな
ミルクの種類によってありますよね👀
はいはい は溶けにくくて辞めました💦今は、はぐくみです
直はは
離乳食が始まっているお子さんであれば、食事や食器などから菌を摂取しているので、体調よ変化が見られないのであれば大丈夫だと思いますよ。哺乳瓶の消毒の徹底も最低でも4ヶ月頃まではと推奨されているようですし。
ちむちむ
使用後に毎回哺乳類と同じように消毒しっかりしてたら大丈夫です。
もしかして溶けにくいってことはお湯の温度低いのでは?
ななな
ミルクの種類によってありますよね👀
はいはい は溶けにくくて辞めました💦今は、はぐくみです
「スプーン」に関する質問
ご飯を食べる、食べないと永遠にグズるお子さんいますか? 息子はよく分からないタイミングで急に不機嫌になって「ご飯いらない。もういらない。」となる時があります。 最初は食べ始めてたのにほんと急に手が止まって「…
赤ちゃんの熱中症の症状教えてください! 夕方2回大量嘔吐しました。その後熱を測ると7.8℃あり機嫌が悪くグズグズ。 しばらく経ってお水とアクアライトをスプーンで少しずつ与えました。 もうすでに完了食なのですが、ご…
ストローマグで飲めるようになる方法ってありますか? 現在7カ月の子どもを育てています。 先月からストローマグで麦茶やら赤ちゃん用のジュースやらを飲めるよう練習していますが一向に上達しません。 おもちゃだと思っ…
家事・料理人気の質問ランキング
コメント