
子供が遊んでいる最中に転んで怪我をしました。私の責任を感じており、保育園での説明が不安です。どう伝えれば良いでしょうか。
寝る前に子供がおでこと指先をぶつけ少し怪我をしました
私のせいです…
歯磨きして仕上げ磨きをしようとしたら嫌だと洗面所に行こうと大人のスリッパを履いていくので、私がスリッパのかかと部分を踏んで歩けない〜って遊びを2回くらいやってました
ゲラゲラ笑って、でも3回目で転んでしまいました
大泣きして絆創膏をはって落ち着き泣き寝入りしました
当たり前ですよね、転ぶなんて考えればわかるのに…
私もなにをやってんだかまじでおかしいです…
明日保育園で先生に聞かれた時なんと言うべきでしょうか…
こんな親失格すぎてなんと説明すればいいやら、子供はママにやられたというだろうし虐待なんて思われるのではと思ってます…
私がいけないのは十分承知してます…
子供に申し訳なさすぎて自己嫌悪してます、責めるコメントはやめて頂きたいです…
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!私も一緒におちゃらけて怪我させた事あるし、旦那もやってます!多分みんなやってるはず、、、
頭ぶってるから夜たまに様子見てあげればそれでオッケーです👌✨
保育園にも一緒にふざけてたら転んでしまい、、って言えば大丈夫ですよ🥺
そんなんで虐待だなんて思われないです!大丈夫大丈夫!
甘いものでも食べて落ち着いてください❣️
あまりにも気に病むのでしたら明日スーパーで好きなもの買ってあげればオッケーです!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ほんとですか…そう言ってもらえて気が楽になりました🥲
気持ちが病んでたのでお優しい言葉になぜか泣きそうです…
でもこれからは気をつけるようにします🥲
様子見て、明日好きなものでも買ってあげようと思います😭
本当にありがとうございます…!!