※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が友達に挨拶したが無視され、親とも会釈できなかったことにモヤモヤしています。自分が高齢だからなのか、最近の傾向について知りたいです。

とあるイベントで…
子供がお友達発見!
うちの子供は「○○ちゃ〜ん」と声をかける。
お友達、知らんぷり。

親に軽く会釈科挨拶しようか?と思い見たけど知らんぷり😑こんなもん?

私は仕事上間に合わないので幼稚園は行きはバス、帰りは義母がお迎えなのでお友達の親をほぼ知らなくて💦
子供がお友達見つけると挨拶するようにしてますがここまでガン無視されたの初めて🤣
最近は普通なのか?

先日もスーパーで発見されて挨拶したけどほぼ知らんぷりに近く誰?みたいな…
「同じクラスみたいですね」と言ったら「はい!そうです」って知ってるんじゃん😑となりました…

なんだかモヤモヤ…
私が高齢だから嫌なのかな…
みんな若い…

コメント

ゆずなつ

いや、挨拶返さない親だからお子さんも挨拶しないんだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですかね?

    あ〜近所の小学生うちの娘の登校班ですが…挨拶しない。親もしないわ〜

    知ってても知らなかった〜くらいに知らんぷりされます。
    でも親はうちの子供はちゃんとしてる!でした〜

    • 12月8日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    そうだと思います!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこでもいるんですね😅

    気にしなくていいと思えました!

    • 12月9日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    グッドアンサーありがとうございます✨
    気にしなくていいですよ😊

    • 12月9日
⭐︎

きちんと親を見て育ってるんですね😅
ちゃんとしよう、と改めて思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですね💦

    子供の恥ずかしい〜、人見知り〜ならわかるんですけどね😂
    あきらかにそうではなかった…

    • 12月9日