
娘が2歳になるまで妊活を待つか、早めに始めるか悩んでいます。皆さんはどちらが多いでしょうか。
くだらないちょっとした悩みです笑
私は娘が生まれてから「2人目を作るとしてもぜったいに娘が2歳になってから妊活始める。2歳で娘連れてディズニーに行ってから!」という謎の想いがあります。
最近同じ時期に第1子を産んだ友達が2人目妊娠・出産していたり、私自身保育士で2歳児担任していて保護者が出産ラッシュだったりしてるのを見て「いいなぁ、2人目かぁ🥰幸せだろうな〜大変だろうけど〜私も欲しいなー娘が2歳になるまであと4ヶ月…もしかしたら半年後には妊娠してるかもしれない」とワクワクしてる自分と「まだまだ娘だけ見ていたい、、こんな可愛い子、、ずっと見ていたい🥺こんなに今熱烈な愛を注いでいるのに2人目できた時に悪阻とかで遊んであげられなかったら?娘はきっと寂しい思いをする…まだまだ1人でいい」という自分がいます😂
私は娘を妊娠するまでに約1年かかっています。
娘を妊娠した時は28、今年3月で31。
旦那も3月で36になります。男性も35過ぎると…みたいな話をSNSとかでも見た事あります。若いに越したことはないですよね。
本当にめちゃくちゃ悩んでる訳ではありませんがこれを見た皆さんが私なら少しでも早く妊活を始めるか、それとも娘が2歳になってからにするかどちらが多いか気になります🤣
くだらないですが教えてくれると嬉しいです✨
- みーたんママ(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります〜
謎の想い!😅私もあれしてから〜とかありました!
周りは2〜3歳差で産んでましたね〜。でも私は2人目欲しいけどその行為がしたくなく😅子供が1番!みたいな💦
1人目も高齢でそろそろヤバイ💧と妊活始めたけどなかなかできなくて😢大変でした。
ただ、自身も姉妹で年齢差があったので年齢差あったほうがいい!と謎の想いが勝ちました笑
年齢差あるから子育ては楽です。
ただ…最近思ったのが幼稚園、小学校…誰も知り合いいないじゃん😱になってます😂
みんな同じタイミングで産んで仲良し〜ってしてるママたち見てるとちょっと羨ましいかな?

はじめてのママリ
夫婦の年齢がうちと近いです!
私は連続育休狙いだったので逆に「絶対一人目が2歳になる前に出産する…!」と思ってたのでかなり妊活焦りましたが、そういうわけじゃないなら2歳になるのを待ってからのんびりするのが、ストレスなくてかえって良いと思います!
一人目可愛いずっと見てたいの気持ちめちゃくちゃ分かります、私連続育休取った理由の半分はそれです…!
-
みーたんママ
ありがとうございます!
上の子可愛くない症候群とか聞くのでそれも不安です💦- 12月9日

トモヨ
それならディズニー連れて行ってから妊活始めますかね🤔🤔
妊婦になってからだとディズニー連れていくのも大変なので💦
-
みーたんママ
そうですよね💦
ありがとうございます😊- 12月9日

はじめてのママリ🔰
2人目不妊の話も聞くから、私なら妊活かな。
30過ぎると産む頃には高齢出産に近づいてしまうし。
-
みーたんママ
2人目不妊聞きますよね💦
確かに、1人目は1年だったけど次はそうとも限りませんよね、、- 12月9日
みーたんママ
その行為をしたくない気持ちわかります😅
貴重なご意見ありがとうございます😆