

みさみさ
毎日子育ておつかれ様です。
私は普通に復帰したのですが、そう言う方もいらっしゃいました。
そうですね、あまり良いことではないですが、家庭の事情でと辞めていかれる方もおりました。
理由は、家庭の都合、ご主人様の仕事とか、子どもさん自身が病気体質とかだったと思います。
それでも、やっぱりすんなりはなかなかいかなさそうで、知り合いの人は1ヶ月だけ復帰して、やっぱり無理ですって辞めていかれました。
一度の人生なので、後悔のないようにしていきましょう
職場にもよりますが、厳しいこと言われる事は覚悟の上、一ヶ月だけ戻る〔それは言いませんけど〕ということも考えておいた方がいいかもです。。。

ままーま
友達が何人かそのパターンで辞めました!
理由は、夫の転勤で…とか、子供産んでから体調良くなくて…とか言ってたみたいです。
私も貰うだけもらって辞めたい!って思っちゃう方なんで、お気持ちメチャわかります😭😭😭

はじめてのママリ🔰
私はマタハラされて退職…
復帰したかったけど、会社からの圧がひどくて…😢
手続き大変でも辞めて欲しかったんだ…と。

はじめてのママリ🔰
私も育休明けと同時に辞める予定です💦会社にも続けられないこと少し言いましたし、ハロワで確認したら育休手当返せ!とかにはならないから大丈夫だよ!って言われました🥺!
私の場合はシフト制の仕事で育休に入る前に保育園やってない日は休みでいいよ!と言われたので日祝は休みの認識でした!
それが復帰の話になり一応確認で休みのこと聞いたらそんなの無理だよ〜となぜか言われて🥲
実家も遠方だし頼れないので会社側が休みをくれないなら辞めることも視野にいれてると伝えました!どっちにしろ復帰後も転職は考えていたのでもうこのまま辞めようかな〜と思います🥲
コメント