

退会ユーザー
2人目の産後は旦那が作ってましたがおいしくなかったのですぐ自分で作るようになりました😂
3人目の産後は旦那の帰りを待ってたら遅くなるので自分で作ってました!ちなみに、旦那の料理も前よりはおいしくなってるので週末は任せる日もありました。
私は切迫で毎回妊娠中動けないので、産後好きなように動けるのが快適で、特に気合いを入れなくても普通に動けてました!

はじめてのママリ🔰
2人目の時は
産まれる1ヶ月前くらいから
産後2ヶ月頃までは旦那が作ってくれていました☺️
-
ななか
素晴らしい旦那様です!!👏
- 12月8日

はじめてのママリ🔰
2人目出産後も1人目同様退院した日からご飯も他の家事も全て気合いでやってました😆
-
ななか
すごいですね....._| ̄|○
- 12月8日

りんりん🔔
3人目出産し、帰ってきてすぐ夕飯作りました笑
無痛分娩にしたので回復が早かったのが大きいと思いますが…産後10日で真ん中の子の発表会もあり、じっとしてることも出来ず、悪露もまだ鮮血です💦やばいなと思いつつ休み休み家事してます😱
-
ななか
わあ、それは大変ですね😭 休めないのもすごく分かりますが後に響くと思いますのでほんと無理なさらず!( ; ; )
- 12月8日
-
りんりん🔔
ありがとうございます🥺
私が入院中は夫がすき家とレトルトのカレーを交互にしのいでもらってたので、帰ってきた日にすぐカンタンに炒めでできるような料理にしてやり過ごしました🥺ほんと、後になんともないことを願ってなるべく布団にいます🥺
ななかさんも産後無理されませんように…そして安産をお祈りしてます🍀*゜- 12月8日

退会ユーザー
うちは作ったこともない夫が子どもの栄養管理までできると思えず😂
産後2ヶ月くらい、夕飯はヨシケイとワタミの宅配弁当にしてました!
朝はぱぱっと出せるものしか普段から出さないし、昼は大量に買い込んだ冷食のパスタとかでした😅
食器も出ないから食洗機夜1回で済むし、メニュー表とっておいて献立の参考にしたりしてとても助かりました😳

あこ
2週間ほどは夫が作る、実母が作ったものや出来合いをもってきてくれるって感じでした。

はじめてのママリ🔰
退院した日から作ってましたよ
簡単な丼物、鍋がメインでした
コメント