
母親が頑張っているのに褒められず、疲れを感じていることについて相談したいです。頼れる人がいなくて悲しいです。
頑張ってる母には誰が褒めてくれますか?
頑張るのが当たり前で褒められるに値しないんですか?
夫は単身赴任していて毎日ワンオペです。夫は毎日飲みに行っているのでいない方がマシです。
両親が来ると小言が多いです。私を褒めるだなんてもってのほか。ああしたらどうか、こうしたらどうか、あれしなくていいのか、これに気をつけなさい。
これ以上完璧を求めるんですか。
もう疲れて何もしたくない。でも両親にも会いたくない。
子は可愛くて宝物です。2人暮らしが楽しいです。
でも疲れた時に頼りたいと思える人がいなくて悲しいです。頑張ったところで小言言われるだけなんで。
疲れちゃって涙が止まらないです。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫や親を除けば友達はめちゃくちゃ褒めてくれますよ☺️

はじめてのママリ🔰
シングルなので1人で頑張ってます。
疲れたときは娘にぎゅっとしてもらいます☺️
まだ7ヶ月だとできないと思うので、お子さんの手を借りて自分の頬や頭を撫でてみてください!
無理矢理な方法ですが、愛しさ溢れて癒されるし頑張ろうって思えますよ☺️赤ちゃんのときよくやってました!
-
はじめてのママリ🔰
毎日おつかれさまです…!ママリさんは穏やかで余裕が感じられて憧れます😣
無理矢理子どもの手で頭をよしよししてもらったら、癒されて涙が止まらなくなりました😭愛おしいです…。ありがとうございます😭- 12月13日

きなこもち
読んでいて涙が出ました。充分すぎるほどに、頑張っていらっしゃると思います。
やるのが当たり前だと思われていて、やっていないと文句。
家事も仕事だというのなら、勤務時間は8時間でいいでしょうか…7時から15時。休憩1時間として16時には終了。
…なんて実際には許されず、ひたすら働き続ける。体調が悪くても欠勤不可。主婦業ってブラックすぎますよね。
-
はじめてのママリ🔰
ほんっっっとにそうですよね!共感しすぎてまた泣けてきました…。ブラックすぎて適度に手を抜いてるんですが、そういうところを注意されたりして…。余計なストレス与えないでほしいです😓きなこもちさんも毎日おつかれさまです!あたたかいお言葉をいただいてありがとうございます😭
- 12月13日

クマちゃん
育児って、究極のブラック企業ですよね。365日24時間対応、給与、ボーナスなし。
お母さんは頑張るのが当たり前で褒められないのに、夫が子供公園連れてったらイクメンとか言われてほんとうざいです。
もう十分な程頑張ってるので、これ以上頑張らなくていいですよ。子供が今日も元気に泣いて笑ってるだけで充分なので。
もう少し大きくなったら、ぎゅーして!って子供に言ったら、ぎゅーってしてくれるようになって、私の心の充電させてくれます😊
-
はじめてのママリ🔰
ほんとイクメンとかうるせえって思います😓誰もお母さんのこと褒めてくれないのに。
子どもが元気ならそれで良いって言葉に救われます😢
子供にぎゅーってしてもらうの癒しですね…!無理矢理ぎゅーってしてもらいました!あたたかいお言葉をありがとうございます🙇♀- 12月13日

はじめてのママリ🔰
そんなしんどい状況でも、お子さんが宝物、2人暮らしが楽しいと言えるのが素晴らしいと思いました。
私はしんどいと子が可愛いと思えないときがあるので…尊敬します😊
支援センターとかどうですか?
私はよく支援センターのスタッフさんに愚痴をこぼしに行って励ましてもらってます💦笑
後はやっぱりママリで吐き出すのが一番ですよ!匿名で顔も知らない人たちなんだから、励ましてください、って素直に言っていいと思います😁
毎日お疲れ様です!
子を生かしてるだけでママはすごい!お世話してたらもっとすごい!
ご両親の求める母親像は放っておきましょう!
絶対今のママがお子さんにとって最高のママですから❤️
-
はじめてのママリ🔰
2人暮らし最高です…他に大人がいるとイライラされたりするので😓
ママリさんのおっしゃるとおりに、昨日支援センター行って、スタッフさんにたくさん話してストレス発散になりました✨
それに、ママリさんのお言葉に励まされて涙が止まらなくなりました😭この子の世界で一番の母親は私なんだ!って最強な気持ちになりました😭✨- 12月13日
はじめてのママリ🔰
そうですよね…!夫や親に無意識に求めていた自分が間違いでした😓