
コメント

みー
うちの息子は1歳過ぎてすぐにBF拒否になってしまいました😭
とりあえず最初はうどん!どこに行くにしてもうどんばっかり食べてました😮💨

まふ
外食時はうどんをあげたり、大人のご飯をお湯に浸したり、って感じでした!
-
はじめてのママリ🔰
大人のメニューはどういうものを選んでいましたか(>_<)?
- 12月8日
-
まふ
うどんがあるところでは基本うどんで、コーンスープ(薄めてます!)にご飯やパンを浸したり、ハンバーグなどを頼んで、それの白いご飯とあげれそうな野菜類などをあげてました!
ハサミは外食する際は基本持ち歩いてました😄- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
私もそろそろハサミを持参しようと思います✨
コーンスープもいいですね✨
ありがとうございます(o^-^o)- 12月8日

ぺ
結構食べる方なのでベビーフードでは足りなさそうだしドロドロ過ぎるのでほぼ食べさせませんでした。外食のときはうどんあげることが多かったです。今はお子様ランチ食べたり息子が食べられるものに合わせて親のご飯が決まったりしてます。あと回転寿司はよく行きます。
-
はじめてのママリ🔰
1才4ヶ月〜のでも結構ドロドロですよね😭
うどんプラスで何か食べさせていましたか(>_<)?
お子様ランチはいつから頼むようになりましたか?- 12月8日
-
ぺ
うどんなら大体丸亀に行くことが多いのですが、1歳になってすぐくらいはかけうどんのみで少しずつさつまいもの天ぷらやかしわ天を衣取って食べさせるようになりました。うどん食べないときは鮭おにぎり食べさせます。
1歳2.3ヶ月で初お子様ランチだったと思います。味は濃いし消化も少ししにくいと思いますが、たまにしかあげないからいいかなーと思ってます。- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
- 12月9日

ままり
1歳過ぎてからBF食べなくなったので、外食ではお子様ランチや大人の取り分けしてました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
- 12月8日

ママリ
1歳過ぎあたりからBFは食べなくなって(食感&あたたかくないのがだめ)もうお店のものを食べさせています!
回転寿司だったらうどん、おいなりさん、かっぱ巻き、納豆巻きあたりで大満足してくれます😆
今日ちょうどお好み焼きに行ったのですが、豚玉にかつお節と青のりかけたら爆食いしてました😆💕
普通のファミレスだったら、ソースを自分でかける系のハンバーグ、付け合わせがコーンやブロッコリー、ほうれん草みたいなやつがついているものを選んでとりわけです。
あとサラダバーのあるお店も
コーンブロッコリー、枝豆、トマトとか子供が好きで食べやすいメニューが多いので楽でした🥰
-
はじめてのママリ🔰
参考になりました!!
ありがとうございます(o^-^o)- 12月9日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺
やはりうどんが無難ですかね🤔
うどん以外は何をプラスしていたとかありますか?
みー
初めのほうは丸亀製麺とかセルフのうどん屋が多かったので、さつまいもの天ぷらの中身だけとかあげてましたよー😊
普通の硬さのお米を食べれるようになってからはうどんと炊き込みご飯とかにしてます😄
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
ありがとうございます(o^-^o)
とても参考になりました✨