※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
お金・保険

子供が3人以上いるフルタイムの方は、家事や育児、行事の準備などをどのようにこなしているのでしょうか。自分は50点程度と感じていますが、皆さんはどうでしょうか。

子供3人以上でフルタイムの方って全部ちゃんとこなせてますか?😂
毎日の家事育児はもちろん子供の記念日系(誕生日とか七五三とか)、予防接種、行事、園の準備(日によって制服と体操服と登園が違ったり、イレギュラーの準備物など)、子供のアルバム作成、貯金や通帳やお金の管理、固定費や光熱費の支払い、習い事、などなど😂
その上で自分のスキルアップや趣味の時間の確保など。

私はすべてこなせてるかと言えば自己採点50点くらいです。
皆さんはどのくらいですか?😂

コメント

♡♡

ちゃんとこなしてます!!🙆‍♀️
と思いつつも、直前に思い出して焦ってやる事も多々あります🫣笑

つい最近だと、学校からのお知らせで写真の購入予定していたのに、いつもの癖で後回しにして期限間近になり思い出し焦って購入しました笑

deleted user

甘々の盛り盛り自己採点でも20点くらいです🤣

はじめてのママリ

30点ですね😭
毎日の家事が本当に適当です💦
小学生の宿題見ながらの1番下のお世話で、帰ってから寝るまでバッタバッタ、一緒に就寝、スキルアップの時間なんてとれません😭

むーむー

子どもたちのことや家のことは自分がやれることは基本やってるので自己採点なら200点

ただ趣味の時間とかは働いてて子ども見ながら家事してだとなかなか難しいですよね〜
出かけると疲れるので休みは基本家でゆっくりして体調管理に努めてます
時間に余裕あれば映画見に行ったりはしますけどね

はじめてのママリ🔰

20点ですね😂
子供の行事や誕生日や習い事など把握してできてますが、今年になってさらに色々複雑化して、キャパオーバーしてます😭
自分のことなんて全く何もできてません。
半年に1回美容院に行くくらいで、趣味なんてないし、友達とご飯行くのも年に何回かだけです😭

はじめてのママリ🔰

毎日の育児30点
子供の記念日100点 
予防接種100点
行事100点
園の準備80点
学校の準備80点
アルバム2点
貯金お金の管理150点
支払い100点
習い事120点
スキルアップ100点
−−−−−−−−−−−−
点数つけてみて意外とやれてるなと思いました笑

M.says.b5

3人目産後復帰してからは朝5時に家出て、15:00頃帰ってお迎え習い事ご飯お風呂、ほぼ1人でやってました🤣
今は育休中ですが、1年ちょっと前のことなのに、どうやってこなしてたんだろうと思うくらいちゃんとやってました🤣
そして、趣味も普通にやってて旦那によくやってられるねと言われるくらいでした🫣
点数にすると…よくわかりませんが、よくやってたもんだなーと😆💭