※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ🔰
妊娠・出産

保育士の方に質問です。妊娠を報告する際、どのようにタイミングや内容を決めましたか。現在、妊娠検査は陽性ですが、胎嚢や心拍はまだ確認できていません。

保育士の方!!妊娠報告された方!!に質問です。
今保育士7年目です。新しいところに転職し、2年目です。
妊娠が分かってからいつどんな感じで報告されましたか??
今は陽性反応が出たところで、胎嚢、心拍の確認はまだです。

コメント

コ

心拍確認後に園長と主任のみに言って、他の人は安定期入ってからでした!🥺

  • ゆゆ🔰

    ゆゆ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど!私も心拍確認したら伝えるようにします!

    • 12月8日
パルム

心拍確認したところで園長先生に報告して安定期入ってみんなに伝えました!

  • ゆゆ🔰

    ゆゆ🔰

    コメントありがとうございます!
    早く言うべきなのかタイミング難しくて😅
    とりあえず心拍確認できたら言おうかなあと思っています!

    • 12月8日
ちっぷ

私も保育士7年目、転職し2年目の時に妊娠が分かりました!

新年度だったので心拍確認できて、少し落ち着いてから報告しようと思っていましたが、最初の病院で切迫流産、入院か自宅安静と言われ仕事に行けなくなってしまい、即電話で報告しました💦


保育士の仕事をしながらだと中々言わずにいると無理してしまうこともあると思いますし、心拍確認できたらすぐに上司にだけは報告しておくと安心だと思います😊

お身体大事にされてくださいね!

  • ゆゆ🔰

    ゆゆ🔰

    コメントありがとうございます!!
    切迫流産、大変だったのですね。。
    とりあえず心拍が確認できたら伝えようかなと思います😊♡

    • 12月8日
ちゃーん

病院受診してから園長のみ報告しました
悪阻もあったので同じクラスの職員にも伝えました

ぺんぎん

保育士8年目で3回目の妊娠報告をそろそろしようかと思っています…
私も陽性反応でたばっかりです☺️

そろそろ来年度のクラス編成を考える時期になってくるので、心拍確認後 園長・主任には伝えようと思っています
0歳クラスに入っているので抱っこで切迫にならないことを祈るばかりです🙏
あと雪国なので冬の雪遊びが怖いです😱

  • ゆゆ🔰

    ゆゆ🔰

    コメントありがとうございます!!
    そうですよね、わたしもとりあえず心拍確認後伝えようと思います😂
    保育士色々大変ですよねえ。。
    ご無理なさらずに😰

    • 12月9日