※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りあ
子育て・グッズ

赤ちゃんの鼻掃除について意見を求めています。爪楊枝で鼻の詰まりを取ったところ、旦那が危険だと怒りました。赤ちゃんが息しづらいのを考えると、掃除は必要だと思っていますが、他の方法が良かったのか知りたいです。

赤ちゃんの鼻掃除について皆さんの意見が聞きたいです。
先程娘の鼻を見たところすごくおっきいのが詰まってて綿棒で取ろうとしたら押し込みそうなほど大きかったので、爪楊枝でサッと取ったのですが、旦那がそれを見たところこんな小さな子供にこんな鋭いものを顔に近ずけるのはありえないなどそこまで無理してとる必要ないだろとめちゃ怒られました。私的には長々と綿棒やピンセットで取るよりは器用に爪楊枝で刺してサッと取った方が嫌がる時間も減るしお互い楽だからやったのですが、赤ちゃんて基本鼻呼吸だからあまりにも大きいやつだったら息しずらそうだし不快だったら取ってあげた方がいいと思ったし、そこまでいけないことだったのかな、と思ってしまったので皆さんの意見が聞きたいです。もちろん危ないのは分かっていたし頭をしっかり押えて怪我を防ぐようにしました。もちろん娘を怪我させたいとも思っていません。文章分かりずらくて申し訳ありません💦よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

爪楊枝で取る発想はいままでなかったです(笑)取れるんですね!爪楊枝ではやったことなかったですがピンセットやお風呂後鼻吸い機つかってました!

  • りあ

    りあ

    大きいやつだと爪楊枝が取りやすいです、笑笑
    やっぱり危険ですよね😭
    鼻吸い器ですか!自分も次からそうします💦

    • 12月8日
ママリ

私はちょっと怖くて無理ですが、手先が器用な方なら意外とできるんですかね🤔

私なら、電動鼻水吸器で取りますが、機械が無いなら放置かなぁ…

  • りあ

    りあ

    大きいやつだと爪楊枝が取りやすいです、笑笑
    やっぱり危ないですよね😭
    鼻吸い器次からやります💦

    • 12月8日
もっさん

母親のやり方なので全然いいですよー!動いた時危ないのは確かなので旦那さんに頭押さえててってお願いしてもよかったかもですね!

  • りあ

    りあ

    ありがとうございます😭
    その時は旦那さんにお願いして貰った時のことでした😢💦

    • 12月8日