
コメント

きなこ
共倒れが1番避けたいと思うので、それを避けるために何をしたらいいか考えましょう!
実家義実家はどうしても頼れない感じですか?

あおちゃん
役所に相談してみては?
産後ヘルパーとか頼めませんか?
きなこ
共倒れが1番避けたいと思うので、それを避けるために何をしたらいいか考えましょう!
実家義実家はどうしても頼れない感じですか?
あおちゃん
役所に相談してみては?
産後ヘルパーとか頼めませんか?
「ココロ・悩み」に関する質問
PTA入るのは良いけど本部役員だけは なりたくなさすぎる😭😭 仕切る系、人前に出る、PC作業が 絶望的すぎて無理です💣 何年生までに何の委員をやってたら 1番楽なんでしょうか😂 新一年生で知り合いが居ないので 情報収集…
この時期気持ちがザワザワする方いますか?😭 子供のクラス替えがあったり環境が変わったり保護者との関わりだったり色んなことが変わるので、変化が苦手な方なので何回経験してもなれません😭
妊娠11週、一児の母です。 ここ最近メンタルのコントロールがきかず、 旦那の嫌なところばかり目につき、 娘にも普段ならダメなことも優しく注意できるはずなのに 叱りつけてしまいます。 こんな自分が嫌で、娘にも合わ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ちぃ
私はもう既にやられてます。
旦那も時間との勝負ですかね…?
私の実家は、いつでも帰ってきなという感じですが家から実家が電車⇨新幹線(乗り換え有り)で4時間はかかります。
また、旦那も子供と離れたくなさそうです。
義実家は、全く手助けはないです。(どっちみち遠いです)
きなこ
男性の産後うつもありますからね😭睡眠取れてないとなりやすいと思います。まして疲れ切ってるということなので‥
ご主人のお子さんと離れたくない気持ち、わかります。
ご実家の両親は働かれてる感じですか?数日でも来てもらえるならそれがベストかなと思います。
きなこ
ご主人が育休中なら、4時間かけてでも夫婦で実家にお世話になってもいいと思います。事情を話してご実家の誰かが車で迎えに来てくれるならそれでもいいし‥
ちぃ
そうですね😭!
旦那は子供と接するときはニコニコでやってます😭。
実家の両親は働いてはいますが祖母や姉もいます。
年明けから旦那が仕事開始なのでそれ以降に母に仕事を休んでもらい来てもらおうかと考えてはいますが…もつかどうか。。
ちぃ
車だと7時間以上はかかってしまうので難しそうです。。
旦那も運転はそこまで慣れてもないので、、、