※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がベビーカメラを通じて子供を見たいと言っていますが、見られている感覚が嫌だと感じています。皆さんはどう思いますか。

皆さんの意見を聞いてみたいです。
二階の部屋に寝室や子供のベビーサークルがあって
その部屋にベビーカメラをつけているのですが、うちは一階にキッチンや洗濯機などがあるので、家事をするときにカメラでみながらする感じです。
そのカメラなんですが、ケータイでモニターを見るので、アプリで登録している私と旦那が見れるようになっていて、日中は仕事の合間に旦那もちょこちょこ見ているらしいのですが、、、
別にやましいことなどないけれど、いつ見られているか分からない状況って少し嫌だなーと思うのですが、皆さんだったらどうですか?

旦那の言い分としては、夜勤とかもあって、なかなか子供との時間もとれないからカメラごしでも見ていたい。だそうです

ちなみに
カメラを切ったら、カメラ切ってる?なんで?とLINEきます



コメント

はじめてのママリ🔰

寝室やベビーサークルは赤ちゃんが1人でいる時間なので見られてても気になりません!
リビングとかで見られてたら嫌です🤣
我が家のリビングのカメラは蓋閉じれるので閉じます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    やっぱりリビングは嫌ですよね🤔
    変な間取りなんですが、寝室兼リビングスペースもある部屋なんですよー😣
    日中はほとんど過ごす部屋です

    なるほど!
    蓋付きは良いですね🤔

    • 12月8日