
稽留流産診断後の自然排出や手術についてお伺いしたいです。具体的には、自然排出までの期間や出血の状況、勤務についての経験を教えてください。
稽留流産診断後の自然排出、手術について教えて下さい。
はじめまして。
妊娠8週で心拍停止、稽留流産診断を受けました。
出来るだけ自然排出を希望しており、自分の手でしっかりと包んでお礼を言ってあげたいなと思っています。
現在、診断を受けてから、12日になりますが、まったく出血がなく、年末年始もあるし、病院も休みになるので、心配をしています。
質問がいくつかあるので、お辛い経験を掘り起こすようで、大変申し訳ございませんが、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
①稽留流産診断後、何日後に自然排出しましたか?
②出血前、出血時、出血後、お仕事は通常通り勤務されてましたでしょうか?
③出血してからどのくらいで排出しましたか?
④全部で出血はどのくらい続きましたか?
⑤出血の前、予兆などはありましたか?
⑥自然排出はどこでされましたか?(お風呂場とよく聞きますが、浴槽の中なのか、洗い場なのか、胎嚢が流されないように、どのようにしたのか教えていただきたいです。)
⑦手術された方は、手術後痛み等でお仕事はお休みになりましたか?
お力をお貸しいただけると助かります。
よろしくお願い致します。
- マロン(妊娠26週目)
コメント

ありす
9wで診断受け、次の週に手術しました🙆♀️
手術自体はすぐ終わり、術後休んで、午前中には退院でした🙆♀️
私は痛みなんかもなくて、帰ってすぐご飯食べて、普通に過ごしてました😅

とと
12週で心拍止まっていて稽留流産と診断されました。
①診断後2日か3日で自然排出、手術は診断から4日後でした。
②診断されてから仕事は休んでいました
③お腹が痛くなってから3時間ほどだったと思います
④排出するまでに塊が何度かでて、量の多い2日目くらいでした
⑤お腹がすごい痛くて、冷や汗かいてました💦
⑥トイレでした(塊が何度も出た為どれか分からず拾ってあげられなかったです)
⑦残留物があったので手術も受けました。
手術後痛みは特になかったですよ。
ただ、精神的に働ける状態ではなかったのでしばらく休みました💦
自然に出てくるのを待ちたいですよね🥹
病院側に何も言われなければ大丈夫だとは思いますが、長くお腹にいさせ続けると、毒素に変わって次の妊娠が最悪難しくなることもあるそうです。
お身体ご自愛ください🥲
-
マロン
お辛かったですよね。
精神的に辛すぎますよね。
私も人生で一番くらい泣いているかもしれません。
自然排出待ちたいです。
毒素に変わって妊娠が難しくなる場合があるのですか?
知らなかったです。
もともと顕微受精で妊娠しているので、ただでさえ奇跡なので、心配です。
ととさんはその情報はどちらでお知りになられましたでしょうか?- 12月9日
-
とと
返事遅くなってしまい申し訳ありません。
旦那が介護系で医療の面に少し知識があるのと、
旦那の叔母さんが実際に流産後処置が遅く、妊娠が出来なくなったそうです😢
私が流産した時も旦那はすぐに手術を希望していて、4日後ですら遅いと言って心配していました🥺
どんな方法で妊娠しても本当に奇跡で大切な命で、マロンさんのためにも今は沢山泣いて、美味しいもの食べてゆっくり休んでください🥹- 12月10日
-
マロン
お返事ありがとうございます😊
そうだったのですね。
難しくなってしまう可能性を教えてくださり、ありがとうございます。手術するとしても、もっと遅くと思っていましたが、早めにしておこうと思いました。
そうですね!
妊娠して、元気に産まれてくるのって本当に奇跡で素晴らしいことなんだと実感できました☺️
心と身体を大切に過ごしていきます!
お辛い経験教えてくださり、ありがとうございました!- 12月10日
-
とと
不安になるような事を伝えてしまったと思いますが、人それぞれ体は違うので焦らずメンタルと体調を最優先に!
沢山泣いて、泣いたぶん沢山笑える時まで踏ん張りましょうね🤝🏻- 12月10日
-
マロン
知ることが出来て非常に助かりました😊
そうですね!人それぞれですもんね!
たくさん優しいお言葉を掛けてくださり、ありがとうございます😊
お辛い経験教えてくださり、ありがとうございました!- 12月10日

ちくわ
昨日の朝、自然排出した者です。
流産お辛いですよね…
私も8週の終わり(行為日から推定)に診断されましたが、胎芽が小さめで、それ以上に胎嚢がかなり小さく5週相当の大きさだったため余り大量出血や大きな痛みなどはありませんでした。
以下回答になります。
①12/6稽留流産診断→12/8自然排出
②自然排出するまで普段通り家事育児していました。(育児休業中)
③5日後でした。(診断される3日前から茶オリ→12/6鮮血に変わった為受診した所稽留流産という流れです)
④普通の生理位の出血でした🩸
⑤特にありませんでした
⑥寝ている間に、履いていたパンツタイプの生理ナプキンに出てきていました
⑦今回を含め、稽留流産は2回ですが、2回とも自然排出のため手術経験なしです😓
少しでも参考になれば嬉しいです🙇♀️
-
マロン
昨日だったのですね。
2回もだったのですね…大変でしたね。お辛い経験教えてくださり、ありがとうございます。
2回とも同じようなご経験でしたでしょうか?
お辛い経験をお伺いしてしまい、申し訳ございません。- 12月9日
-
ちくわ
いえいえ💦
1回目は枯死卵、2回目は心拍一回確認後でしたが、どちらも胎嚢が5週相当だったからか、出血から排出までの期間、排出のタイミング、出血量もほぼ同じようでした。
辛い経験ですが、お話させて貰えて少し落ち着いてきました。- 12月9日
-
マロン
そうだったのですね。お辛かったですよね。
お互いに今はゆっくりして、心と身体を大事に過ごしていけたらいいですよね!
お話くださり、ありがとうございました!- 12月9日

えぽ
①診断後は、数日後には手術しました。
⑦手術直後は、下腹部の痛みが強かったです。翌日からは生理並(人によると思いますが💦)の、出血、下腹部の痛みがあったと思います。仕事は、介護職と言うのもありましたが、精神的に立ち直れず、1ヶ月近くお休み頂きました。。。
-
マロン
お辛い経験教えてくださり、ありがとうございます。
精神的に立ち直れないですよね。
私もびっくりするくらい泣いてます。
手術法は吸引法でしたか?
お辛い経験お伺いしてしまい、申し訳ございません。- 12月9日
-
えぽ
掻把法でした。だから、余計に痛みはあったのかも知れないです。
自然に涙が出ちゃいますよね。10年経っても、当時、出血して上の子と旦那に留守番して貰い、1人夜車に乗って病院に行く時にラジオから流れて聞いた曲などが流れたりしたら思いだして涙出ます。- 12月9日
-
マロン
お辛かったですよね。
確かに、私も今後もこの時の気持ちやその時の状況は忘れられないかもしれません。
お辛い経験教えてくださり、ありがとうございました。- 12月9日

はじめてのママリ
10w4dで心拍停止、稽留流産の診断されました。
大きいから早めに手術しようとのことで5日後に手術しました。
手術次第は30分ほどで9時に入院し、15時頃には退院できました。退院してからは普通に歩けましたが、気分的にもしんどかったので1週間仕事は休みました!
手術後の出血は1週間ほどで止まりました!
-
マロン
お辛かったですよね。
精神的にもかなり辛いですよね。
心が追いつかないというか。
優しくされても、涙がとまらないですし、仕事してる時しか強くなれない自分がいます。。
お辛い経験教えてくださり、ありがとうございました。- 12月9日
-
はじめてのママリ
本当に辛いですよね。
なんで自分なんだろうと何回も思いましたし、たくさん泣きました。
今日術後の経過観察に行ってきたのですが、残留物があり内服薬追加になりました。薬や今後の生理で残留物がなくなればいいのですが、また手術をして残留物を取り除くこともあると説明されました。また手術したくないし、助産師さんには仕事休めるならしっかり休んでゆっくりしてねと言われたので、またしばらく仕事を休み、体の回復を優先することにしました!
仕事をしてる方がなんとなく気持ち楽ですよね💦あまり無理せずにお身体優先にしてお過ごしくださいね。- 12月10日
-
マロン
本当に辛いですよね。
ちょうど妊活を一緒にがんばっていた大親友が妊娠したと周りから聞いて、私は妊娠をまだ伝えてなかったのですが、同じ病院で妊婦健診行けるのを勝手に楽しみにしていたので、すごく辛かったです。
大親友の妊娠を喜んではいるけど、それと同時に私は…🥲と考えてしまうんですよね。
最近稽留流産だったのですね。
お辛い中、教えてくださり、ありがとうございます!
そうなんです。仕事で気を紛らわすことくらいしか出来なくて…。
はじめてのママリさんも心と身体をゆっくり休めて、自分を大切にしてあげてください😊- 12月10日

はじめてママリ🔰
同じ状況です。😭
一応4日後に手術の予定ですが、その後どうされましたか?
-
マロン
お辛いですよね。
現在16日目ですが、まだ自然排出されないです。
今度の日曜日に手術します!
お互い手術がんばって、後は心をしっかり労わりましょう❤️- 12月12日
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😭
頑張りましょう🤨🤨✨- 12月12日

\♡︎/
私は今日受診日でそのまま終わったら仕事に行く予定でしたが先生が午後から手術できるよと言っていたので本日受けて来ました。
7週でした。
先週の受診の時に心拍確認できなくて悪阻もパタっとなくなりこれはもう継続できてないんだろうなと思っていたので今日はそこまでショックをうけることなくいれました。
今回、私が立ち仕事でバタバタ歩き回ったりするので1週間仕事休んでほしいと言われています。
4回目の流産手術です。
-
マロン
お辛いですよね。
4回もなのですね。
そして今日…。
ご自宅でもお忙しいかもしれませんが、ゆっくりお過ごしください🍀
お辛い経験教えてくださり、ありがとうございました。- 12月14日
マロン
お辛い経験教えていただき、ありがとうございます。
日帰り手術でしたか?
吸引法でしたか?
普通に過ごされてたのですね!
出血もなかったのでしょうか?
色々聞いてしまい、すみません。
ありす
日帰りです🙆♀️
掻把法でした。
出血もなかったです😊
私は初期流産は仕方がないと思ってるので、そこまで落ち込むこともなかったです😓
心拍確認後だったので、宣告された日はショックでしたけど…🥲
マロン
日帰りで掻爬法だったのですね。
仕方がないと思いたいけど、もやもやしてしまう自分がいます。。
ありすさんはすごいですね!
私ももう少しドンと構えられるようになりたいです!
私も心拍確認後でした…🥲
お辛い経験教えてくださり、ありがとうございました!