
旦那の収入が少ない中で生活費が赤字です。無駄遣いが多く、臨時の出費も重なり、貯金ができません。どのように対処すれば良いでしょうか。
旦那の手取り24万くらいなのに
お小遣い5万とか使われて生活赤字です‥
内訳は
タバコ、自分のビール、お菓子、ジュース
宝くじとか
それプラス
会社の自販機(月1万とか)
水筒持っていってこれです
なので旦那のみで月6万使われます
前は私も正社員だったし
旦那も夜勤で手取り30超えてたので目を瞑ることできましたが今はできません
どうしたらいいでしょうか‥
私が入院をしたこともあり
臨時でお金必要になったとき払えるように
旦那の通帳にお金を入れてたら
隠れて50万以上使われてます
さすがに生活苦しいです
訳ありで扶養内で働いてますが
貯金もできないし
携帯も大手ではなく格安SIMにしたいと言うのに旦那変えないし
医療保険も月2.8万もかかってて
どうしようか悩む日々です
なのに
外食行こうとかひとりで買い物行って余計なのを買ってきて
本気でありえないです
手取り30万じゃ許せるけど
24万あるかないかだと許せない
そんなご家庭いますか?
どうしてます?
※離婚したらいいとかのコメントは要らないです
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
難しいですよね…
生活変えられないんでしょうね…
隠れて使われてるのなら、罪悪感もないのでは?
家庭にお金があると思われてそうですね…
話し合いするしか無いかなと思います

だめな人間
もう話し合うしかないと思います💦
うちは2万お小遣いであげて
もっと欲しかったら自分の休みの日にバイトしてます!

はじめてのママリ🔰
旦那様とは話し合われたのでしょうか。
この現状は把握されてますか?
まずは一度パッと見てわかるように家計の収入支出をまとめて伝えるところからですかね💦
それにしても50万は、、困りますね😱

りりり
話し合いしかないと思います🤔
わたしも去年フルタイムから扶養内に切替ましたが収入減はきついですよね
通帳は渡さないのと,なにに使ったのか確認
お小遣いは3万まで(出来れば1割の2.4万)
保険は見直しして下さい

🥖あげぱんたべたい🥖
話し合いしてお金は主さんが握るしかないです!
お小遣い制じゃなくて何にいくら必要なのかを言ってから貰うシステムもいいかもですよ🤔

はじめてのママリ🔰
我が家も先月から13万使われてて、全部競馬で溶かしましたよ。話し合いして、来年からはもうお小遣い15000円だけ。に、してもらいました。
流石に毎月13万競馬で溶かされたら、怒り💢込み上げてきます。こっちは節約して、欲しい物我慢して、子供のため!と思ってるのに、、、
話し合いが通じるタイプなら機嫌良い時に話し合いですね🙆♂️

退会ユーザー
うちも、8万くらい平気で使います…
その分稼いでくれたらいいけど、そうじゃないから困ります。
私も正社員で働いてるので回ってはいるけど、なんで私ばっかりって気持ちが消えないです。
お小遣い制にすると、借金とかしそうなので、それよりはマシだと思うようにしてますが。

はじめてのママリ🔰
同じ感じの夫でした。
身の丈っていうものを知ってもらうべく、うちは一生世帯年収800万維持できる訳じゃないし、退職金もないのだから、同じ収入世帯と同じ暮らしをしてはいけません!と資産残高の推計データ見せながら言いました。
シュミレーションの結果、世帯年収500万円くらいの意識で手取りの3割は貯めないと無理ですよ~、それでも老後小遣い2万円しか遣えませんってお伝えしました。
シュミレーションには車の買い替えや家の修繕など90歳まで質素に暮らした場合で作成しました。
そしたら、小遣い1万円減らしてくれました😅

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
ですよね😭
ほんと、お金があると思ってるのがダメなんですよね
なのに
外食行こうや子供に習い事させようとか
お金がかかることばかりいいやがって
困る限りです😅
コメント