
片頭痛はおばあちゃんになっても続くのでしょうか。中学時代から頭痛に悩まされ、妊娠中は症状が軽減しましたが、現在は吐き気を伴うほどの痛みがあります。頭痛外来では対処法を教わっただけで、今後も付き合っていく必要があるのか悩んでいます。
片頭痛っておばあちゃんになっても続くのでしょうか?
私の記憶では中学の頃には学校帰りに倒れ込むように薬飲んで寝ていました。
曇っていたり、寒かったり、疲れている日、ストレス?定期的にあります。不思議な事に妊娠中と出産後の数年間だけは、もしかして治ったのかなと思えるほど消失した期間でした。
頭痛になるとやばくて吐きますしバファリンを飲んで真っ暗っ暗にし安静に寝ないと治りません。たまに寝て起きてもまだ痛い日もあります。
夫は頭痛とかほとんどないらしくとても羨ましいです、、。
頭痛外来に言っても結局様子見と対処法のみ教えてもらって帰りました。
ずっと付き合わないとだめなんでしょうか?😭
皆さんは片頭痛ありますか?
- ゆーりちゃん(5歳11ヶ月, 9歳)

いーたんママ
毎日偏頭痛がひどくて予防薬と頭痛の時は偏頭痛のくすりのんでいます🥺

AI
義祖母が偏頭痛持ちで年取っても頭痛あってました💦
夫が偏頭痛持ちで家でリラックス状態だと良くなってます💦
コメント