
旦那と娘と買い物に行ったが、カートがなくて大変でした。旦那がカートを取れなかったことにイライラしています。
旦那と娘と買い物きても見たかったもの2割ぐらいしか見れない…
今日はカートも一台もなく、ベビーカーは遠い駐車場の車に置いてきてしまい取りに行けずひたすら抱っこでカートを探していました。
やっと一台返却場に返される瞬間を見つけ旦那が取りに行こうとすると後ろの親子が絶対あれに乗ろうね!!あれにしようね!と同じカートを狙っていたみたいで上記のことを後ろで言われたから俺取れなかった…と旦那。
いや後ろで見てたけどどう考えてもその親子との位置関係的に旦那が取れたのに!取らないなら娘抱いてよ…
私の抱っこじゃないと暴れる娘。それが嫌で自分荷物がかりしてるんだからのスッとカート確保してよ…
出来ないなら嫌がる娘見ててよ!
もう本当に週末ってイライラする
- ママリ🐰(1歳5ヶ月)
コメント

ママリ✨
後ろの親子も性格悪いな〜って思っちゃいますね。
旦那さん、自分の子ですよ😊
「俺が見てるから買い物しておいで〜」くらい言ってその場を離れてください。
それが出来ないなら他人にカート譲らず確保してください。
「役立たず」って心の中で思います🙋♀️笑
ママリ🐰
そうなんですよね…明らかに旦那も取ろうとしてるのにその発言気になるし、旦那も手伸ばせば取れるのに距離なのになんで取らないのか本当に意味がわかりません。
自分が抱っこしてないからカートがあろうかなかろうか関係ないんでしょうね😡
口には出しませんでしたが、え?なんで取らなかったん?絶対取れたやんもうええわって言ってその後もう旦那のこと無視してお店を転々としましたが私も抱っこ限界で帰りました😵