※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の事で相談させてください…旦那は毎日、あー。肩痛い。凝ってるわ。…

旦那の事で相談させてください…
旦那は毎日、あー。肩痛い。凝ってるわ。辛いわと言ってきます。定期的にマッサージも行っていますが、完治はしないしお金もかかる為、私に少しでもマッサージしてほしいと言ってきます。
〇〇ちゃん、ちょっとここ叩いてとかもんでとかさすって、肘でぐりぐりしてくれてもいいよと色々言ってきます。
私は一切したくないです。確かに旦那は頑張って働いてくれていて夜勤のお仕事もあるしパソコン業務も沢山ある為肩こりが酷いのはわかります。(私も働いてはおります)でもしてあげたくなく、その発言聞くたびにイライラしてしまいます。嫌、じゃあ私も酷いからしてよ!毎回毎回求めないで!とキレます。すると旦那はなぜキレる?から始まり喧嘩になる事も、、、
私が心狭いですか?どうしたらいいですか?
たまにでもしたくないです。(面倒だし、なんだから腹が立ってしまうので)だからといってお金もらってするのも夫婦だから違う気がしますし、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります
また甘いもの買ってきてあげるからお願いとか言ってくるけど、わたしも疲れてるし、甘いもの買ってきてはいどうぞであなたは済むけど、私はやっとゆっくり出来る〜と言う時間に労働させられてるわけだからはあ?って気持ちになりますね

ラティ

私は逆にしてあげたいです、できる事が少ないので😂

ミミッキュ

私逆でかなりの肩凝りだからやって貰ってます😅
凝りすぎて頭痛してしまうから気が付けば腕を回したりしてますがどうしても寝起きから肩凝りで頭痛だと頼んでしまいます😭
頼まれるのも辛いかもだけど本当に痛いのも辛くて💦
もはやそこまで痛いと頭痛薬も効かなかったりするので😇
どうしても嫌ならやってと言われた時ではなく普通の会話からこんなにもやりたくないとしっかり話し合うしかないんじゃないですかね💦
あとは腹が立ってしまう理由を明確にしてご主人の言い方がとかなら気を付けて貰ったり対策立てるとかですかね🧐
あとはもうマッサージ器の購入を検討とかですかね🥺

はじめてのママリ🔰

同じです!!
月一は必ずマッサージに行き定期的に私にマッサージを求めてきます!
面倒くさいな…と思いながらも仕事を頑張ってくれてるのでしてましたが、自分でもしてほしいのでマッサージガンを購入しました😊
今は妊娠してお腹がだいぶ出ておりしんどいので断ってます😅

に👹

んー別にキレるまではないですね😅
そこまで痛いなら病院行ってみたら?って言いますかね!!!
病院の方がマッサージ行くより安いですし!!

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も外仕事+パソコン業務で肩凝りやそれから来る頭痛で悩んでます。整体に通って、スポーツ選手が着用してるコラントッテっていうメーカーの磁気ネックレスしてから
プラシーボかもしれませんが効いてるって言ってました😇
(結局、激務が原因ではなくて枕が合ってなかったみたいです)

以前私が肩凝りで悩んでる時に寝るタイプのマッサージ機買ってくれましたが、それに比べ私はなんもしてません😥

まーこ

わかりますよ〜。
うちは数年前はマッサージしてあげてましたが硬すぎて私が凝るのでもうやってないです。
夫はたまにマッサージに行ってます。
お金かかりますよね。
旦那さんに「自分で出来る肩こり解消のYoutubeでも見てやったら?」と言うとやってくれそうですかね?
うちの夫は人任せなところと面倒くさがりなので自分ではやらないですが。
やってくれる人なら向いてると思います!