※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
ココロ・悩み

20代後半で育児中の女性が、仕事での経験不足や将来への不安について相談しています。どう思いますか。

今、20代後半で、育児で仕事してなくて、20代のうちにたくさん怒られた方がいいと聞きますがその機会がなく、将来どうなるのか自分が、すごく不安になります。

みなさんどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

叱られる経験なくても、謙虚な姿勢、周りを察する力があるなら指摘してくれる方は指摘してくれると思います。

何か常識から外れてたら周りが引いて行くので、気にする方なら気付けるとも思います🙆

すー

20代のうちにたくさん怒られた方がいいっていうのは聞いたことないですが、交友関係広げて色々な年齢の方と接する機会があると自分自身の経験値も上がるかなと思います🍀私自身は出産も遅く仕事は営業だったので色々な人と接する機会が多くて大変だったけど今思えば良い経験だったなと思ってます。今は出産する年齢も上がってきててママ友も20代〜40代いますが、若くても落ち着いてるなって思う子もいますし仕事で怒られてないから問題あるようになるわけではないかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰

なぜ怒られた方がいいのでしょうか??
同じく20代後半で育休中です!

deleted user

仕事をしてみたらいいとおもいます。子どもがある程度大きくなったとき、社会にでるときにこまるかも

はじめてのママリ🔰

職場次第では怒られずに過ごせちゃうこともあるので、仕事してないからといって不安にならなくて大丈夫だと思います!

ママリ

怒られた方が良いって初めて聞きました🤔
社会人経験とか、マナー、色々な知識・常識差あった方が良いなとは思いますが、怒られなくていいと思います!