※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

最近、娘が歩くことに興味を持ち、外出時に抱っこを嫌がります。転倒の危険があるため、皆さんはどう対処していますか。

ここ数日で一気に歩けるようになった娘のことです。

最近どこでも歩きたがるようになり、外に出ると抱っこを嫌がります。靴を買ったのがきっかけだと思うのですが💦

まだ数メートル歩くと転けたりするし不安定で危ないですが車通りの少ない道だとコンクリートでも歩かせてます。

手を繋ぐのも嫌がるようになったので危ないですよね、

みなさんなら経験のために歩かせますか?
危ないからしっかり歩けるようになるまで外の道では歩かせないですか?

コメント

しろくろ

歩かせないです💦
自転車が来たら危ないです。

長女歩き出した時も広い歩道で人が少ない時間帯は少し歩かせましたが、車が通るところはベビーカー乗せました。
歩かせるのはショッピングモールの中や公園の中だけにしてました。
外で歩くのはしっかり手を繋いで歩くようになってからでした。2歳すぎかな。

ママリ🔰

歩かせるのは公園とか、広い場所だけでしたね。

りんご

その時期「手を繋ぐ‼️」を徹底して教えました。まだまだ言葉の理解が難しい時期なので、外では手を離したら抱っこを繰り返していました。

ミルクティ👩‍🍼

歩かせないです🥹
マンション団地に住んでいて、近くに歩行者と自転車専用の歩道があり、たまに歩かせていましたが、車が通る場所はベビーカーに乗せていました🥲
私も歩かせるのは公園かショッピングモールだけでした😌

息子と次女は割と歩き始めから手を繋いでくれましたが、長女は2歳半過ぎてから手を繋いで歩いてくれるようになりました😅