
末っ子に対してイライラを感じている方はいらっしゃいますか。上の子たちは好きなのに、末っ子の手がかかる様子に苦痛を感じています。抱っこが多く、昼寝もしないため、1人で見るのが辛いです。自分の気持ちに戸惑っています。
兄弟差別してしまう方いますか?
良くないとは分かっていますが、上2人は好きなんですが末っ子だけにイラついてしまいます。
まだ手がかかるからかもしれませんが、意味通じないしすぐ泣くし抱っこばっかです。
家でも抱っこだし外では一歩も歩かないしベビーカーや買い物カートも泣きます。
抱っこ紐は大丈夫ですが、大きさ的に2歳でもうこっちがキツいです。
イヤイヤ期なのかなと思ったりしますが、常に抱っこなのが本当に辛いです。
昼寝もほぼしないし寝付くの遅いし何時に寝ても私より早起きです。
旦那や実母がよく手伝ってくれますが、私1人で見てる時間がとにかく苦痛です。
泣き声も聞きたくないです。
上の子が可愛くないとか聞いたことあるけど
私は可愛いはずの下の子が嫌でなんでこんなこと思っちゃうんだろうって自分でも自分が嫌です。
- きゃろりー(2歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

nakigank^^
たぶん末っ子気質ありません?😅
うちは上の子の育児が大変で、下の子が赤ちゃんの時に育てやすくて、天使か?!と毎日思ってました。
ですがイヤイヤ期というか、元々短気つぽいのはあったんですが、どんどん増してきて、上の子より育てにくいと最近思って、この前も癇癪起こして、1年間毎日だし言葉も出てすごくて、この前どう育てていけばいいか自信なくなり大号泣しました。😂
兄弟差別はないですが、癇癪っぽさが出るだけで、最近は無視したり、投げやりな対応しちゃったりもあります。。😓
きゃろりー
あーそうかもしれません😂
短気だし泣き虫だし甘えん坊だしって感じです。
あと2番目の子は男の子なのでやんちゃですがぐずったりしても単純なので対応しやすいんですが女の子の気難しさといったら本当面倒くさくて(笑)
私も無視したりしちゃうときあります💦💦
nakigank^^
あー!わかります!!
姪っ子が上の子と同い年なんですが、扱いが難しい。💦
いちいち大人びてて、突っかかってくるし、難しいこと言ってくるし、うちの子アホがつくくらい単純だから、姪っ子といると疲れます。(笑)